
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
好きとか 嫌いとか 考えていない。
やりたいからしている。
好きという発想ではない。やりたい。
食事をしたい、と同じ。
好きだから食べるのではない、食べたいから食べる。
あなたも勉強したい。資格を取りたい。なのでは?
好きで勉強したいのですか?勉強したくて勉強しているのでは?
No.6
- 回答日時:
「皆さんは仕事が好きですか?」
他の人はどう思ってるか解りませんが
僕は嫌いです
「皆さんは日々の仕事とどのように向き合っていますか?」
他人や仕事に人生時間を費やすのは嫌なので
仕事しないで生きていけるように向き合ってます
No.5
- 回答日時:
> 皆さんは日々の仕事とどのように向き合っ>>ていますか?
毎回勝負だと思って向き合っています。
俺に勝てる仕事があるのか?と
仕事を舐めてるのかも知れません。
No.4
- 回答日時:
そもそも仕事を、好き嫌いで考えないと言うか。
好き嫌いで言えば、悩まず「嫌い」と答えますが。
普段は、主に「出来る/出来ない」と「利害」だけで考えており。
それ以外は、ほぼ「雑念」と思ってます。
別に情熱など無くても、出来る仕事は出来るし。
情熱を持ったところで、出来ない仕事は出来ません。
出世も、出世よりは所得重視で、肩書はどうでも良いかな?
肩書だけいただいても、安月給ではねぇ。
どちらかと言えば、肩書は所得のおまけみたいな感じで。
仕事の面白さとか、情熱とかも同様です。
仕事に関わる感情も、私の場合は基本的に、所得や利益に付いてくるものです。
No.3
- 回答日時:
今は衣食住の確保のための手段と割り切れば良いと思います。
今後責任ある仕事を任されそれなりの成果を残しやり甲斐を感じたら、
多少好きになるかもしれません。
出世なんか見栄でしか有りませんからどうでも良いのです。
要は、今やっている仕事がどの様に社会と繋がっているのか、
何かの役に立っているのか、その事に貴方はどう思っているのか、
そんな事を思いながら日々の仕事をこなせば良いのです。
他人の意見など聞いても何の役にも立ちません。
特にこのサイトはその典型です。
幸いにまもなく終了します。
無駄な投稿をする事が無くなるのは良いことだと思います。
No.2
- 回答日時:
仕事と言うのは不労就労が無い限り自立するためには必ずしなければいけない物であり、向き不向きがあっても好き嫌いで判断するものではありません。
しなければ親や恋人、税金に寄生する虫になります。
No.1
- 回答日時:
仕事が好きと思ったことは、ありません。
仕事は、給料をもらって、生活するための手段、
だと思っています。
ただ、自分の時間と知識、技術を提供して、給料を
貰う以上、必要な資格や技術を身に付けることは、
当然だと思うし、研鑽も当然だと思っています。
会社も、仕事の結果に、給料分以上の成果を認めれば、
地位を上げ、給料も上げたいと思う。
仕事が趣味とか、仕事が生き甲斐、と言う人は、
定年退職したときに、結局、何も残らない。
それは、むしろ、悲しい事だと思っています。
食堂も、本当においしければ、客が付いて、
繁盛する。
そのことと、調理が好き、と言うのは余り関係が無い。
腕が良くて、雇う価値のある板前であれば、店は繁盛し、
給料を出しても、残ってほしい、と思ってもらえる。
出来れば、仕事の本当の意味でのプロになるべきだと
思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事に対する熱量 5 2024/01/30 08:45
- 転職 私は社会人1年目です。私に向いている仕事ってどんなものがあるのでしょうか。 ※下記に好きと記載してま 6 2023/09/14 17:20
- 仕事術・業務効率化 32歳男、現場仕事、転職して5年 仕事ができない 単純作業は好きだが全体の流れの把握・管理、それに基 3 2024/05/14 20:50
- 会社・職場 32歳男、現場仕事、転職して5年 仕事ができない 単純作業は好きだが全体の流れの把握・管理、それに基 4 2024/05/14 21:16
- 転職 私は社会人1年目です。私に向いている仕事ってどんなものがあるのでしょうか。 ※下記に好きと記載してま 2 2023/09/14 12:14
- カップル・彼氏・彼女 私の彼氏は大手銀行員で仕事が激務で月2回、LINE週間回程度しかやり取りできないです。デートも会食後 4 2024/08/08 22:54
- 転職 私は社会人1年目公務員です。私に向いている仕事ってどんなものがあるのでしょうか。 ※下記に好きと記載 5 2023/09/15 12:26
- フィナンシャルプランナー(FP) 介護支援員とFP技能士はどちらが稼げますか 2 2024/06/26 19:38
- 正社員 毎日週五で決まった時間に出勤することや同じ仕事を続けるのが向いてなくてフリーターしてる人とかいますか 4 2025/03/31 08:29
- 仕事術・業務効率化 32歳男、現場仕事、転職して5年 仕事ができない 単純作業は好きだが全体の流れの把握・管理、それに基 2 2024/05/16 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事への向き合い方
-
岩﨑大昇くんのファンです。 結...
-
仕事で明日、新しいめんでくさ...
-
なんだかとてもしんどいです。...
-
岩﨑大昇くんのファンです。 結...
-
AV女優をアイドル化し「安全な...
-
正直、見下してしまう職業を教...
-
まともに仕事に来れない産休明...
-
農協への就職は良いんでしょう...
-
会社昼から出勤でスタッフに挨...
-
公務員の一般行政職から、技能...
-
通勤費を貰ったのに定期を購入...
-
バイトの面接を落ちまくってる...
-
体調不良で休んだら、違う日に...
-
面接で落とされてしまいます
-
B型事業所って働き損じゃないで...
-
会社の飲み会は参加するべきだ...
-
統合失調症の友人に頭にくるこ...
-
社宅、借り上げ社宅、寮に関す...
-
給料から親和会費が天引きされる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岩﨑大昇くんのファンです。 結...
-
AV女優をアイドル化し「安全な...
-
仕事で明日、新しいめんでくさ...
-
なんだかとてもしんどいです。...
-
岩﨑大昇くんのファンです。 結...
-
仕事を休んで子供の卒業式に行...
-
正直、見下してしまう職業を教...
-
体調不良で休んだら、違う日に...
-
通勤費を貰ったのに定期を購入...
-
農協への就職は良いんでしょう...
-
会社の飲み会は参加するべきだ...
-
彼氏の会社に転職した彼女。
-
会社昼から出勤でスタッフに挨...
-
まともに仕事に来れない産休明...
-
公務員の一般行政職から、技能...
-
会社に寝泊まり可能なら、通勤...
-
B型事業所って働き損じゃないで...
-
会社の飲み会や食事会が嫌なの...
-
親が倒れた時の会社への報告に...
-
40にもなって職を転々とした...
おすすめ情報