重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アダルトチルドレン特有の思考や
そこから生まれる自己嫌悪や繰り返す自傷行為等は
どこにどう相談すべきですか?

複雑な家庭環境で育ち、成人しても歪んだ思考や感情のコントロールが出来ず、もうすぐアラサーですが自傷行為がやめられません。
(アダルトチルドレンが、精神病などでは無く
愛着形成に問題がありそれを抱えて生きている人のことを指す言葉ということは理解しています)

自分自身、アダルトチルドレンなのではないかと思い
ネットや本で調べ愛着形成、愛着スタイル、愛着障害の特徴などを勉強しましたが
結局のところ自分の力だけで解決することは難しく
何から手をつけていいのかどこをどう改善していけば良いのかが分かりません。
精神科や心療内科への受診も何度も考えましたが、
困っている、治したいと思うところが多すぎて言い出すとキリがなくどう簡潔に伝えれば良いのか悩みに悩んで結局行けずにいます。

アダルトチルドレンから精神疾患を患ってしまった方、現在治療中の方、同じ経験をした方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけると幸いです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

今の歳で変わろうとするなら自身で人格否定をする事になりますよ。


もうそれは人格の一部ですから。
腕を切って取り替える事は出来ません。
    • good
    • 0

性癖は人によりいろいろ。

性癖は自分で変える。自分の言動を分析しこういうシチュエーションではこう反応しこういう言動をとるとか訓練する。
精神はずっと変化し続ける。常にブラッシュアップして高める。世間では修行という。山にこもっても修行にはならない。毎日の生活が修行鍛錬の場です。
少なくと自傷は絶対ダメ。自己否定しては前に進めない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!