重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

父親は、中卒の土木作業員で、IQ80くらいしかありません。一方、自分は地方国立大学出身で、IQ115くらいあります。一緒に暮らしていても反りが会いません。会話が噛み合わなくても当然でしょうか。

A 回答 (5件)

一般的にIQが20違うと話が噛み合わなくなり、30違うと意思疎通が困難になります。

35違えば別の世界に住んでいます。ここの質問と回答も噛み合わないことが多々あります。
    • good
    • 1

115程度だからこう考えるのかな。


80の人に育ててもらったのにね。

これはねIQの違いじゃないって事にいい加減気付こうよ、毎日一緒に暮らしていてそれも分からないなんて…。

質問主様がもっと寄り添って、敬って会話してみたら良いだけの事。
    • good
    • 1

相手のレベルに合わせられないようじゃ、


頭がいいとは言えない
    • good
    • 0

当然ちゃ当然だけど


それはIQの差では無いね

単純に趣味が合わなかったり
性格がお互い反りが合わなかったり
相手を上にor見下していたり
そういう内面的な物だね

決して知能指数の問題ではない

知能指数の場合は喧嘩だな
こんな言葉がある
「喧嘩は同レベルの人としか起きない」
    • good
    • 1

IQの問題じゃないよ。


君が、父親をそういう風に軽蔑・侮蔑してるから無意識に会話の齟齬が生まれるんだよ。
君がそう思うなら、父親に合わせればいいんじゃないの?
それが会話ってものだよね?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!