重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2×4材に使う皿取り錐のサイズを教えてください。下穴た皿取りが同時にしたいです。

コースレッドを使い、その長さは4.2×65mmです。

これにあう皿取り錐を教えてください。

A 回答 (1件)

2✕4だからということは特に無いです。


使うネジの頭径がそのまま皿座繰り径ですから、それに合わせれば良いです。
4.2径のビスは頭径は8前後です。
なので8mmの皿取りだと入らない皿頭のビスもあります。
それを避けたければ10mm皿取りで10mm
面取りする手前で止めることで対応可能。

ただし頭径ピッタリで納めるのでなければ10mmで開けて7.2であろうと8.2
であろうと頭が木の表面より出ずに納まります。

皿取りが何をするものか考えればわかります。

下穴は留める板だけに開けるのなら4.2なら個人的には4mm前後。
固定側の木まで開けるのなら2〜2.5mm。
柔らかい木の場合3mmでは太すぎかもしれません。
(2✕4と言っても樹種は様々です。比較的柔らかいものばかりですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2025/04/28 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!