重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

と、どの車になりますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

フォードフィエスタ


日本では正規代理店が少ないので車検や修理がネック、昔はマツダと合弁会社があり便利だった、もう一つが安全のアシストの装備がない。

昔はホンダが jeepCherokeeを販売していた 結構売れていた。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/01 20:24

アメ車の定義にはハマらないでしょうが、以前はフォードのフィエスタが正規輸入されていました。


ヨーロッパ向け車種でヤリスやフィットと同じぐらいの大きさです。
https://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/ford/fies …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんでしょうね。このワクワクしない感じ。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/01 20:22

フォード レーザー

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これって見かけることは見かけますが、
地味で今まで考えてみたことありませんでした。
どんな感じなんでしょうね。

お礼日時:2025/05/01 20:20

ジープ・レネゲードは結構な数見ますよね。


まあフィアットだけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分類はアメ車でいいのでしょうか。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/01 20:15

ディーラー網とブランドイメージ(≒下取り)でジープでしょう


車体サイズや排気量も許容範囲のものが多いです。
長年三菱でライセンス生産されていたのもあってキャラクターが認知されています。

特にラングラーシリーズは今となっては数少ないガチクロカン車として人気です。
https://www.jeep-japan.com/wrangler-jl.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちょっとジープを所有する空想で遊ぶことが出来ました。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/01 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!