
初代コペンにするか大型バイク(バルカンS)にするかでとても悩んでいます。
皆さんならどちらを選びますか?
現在普通車1台を所有しています。
どちらを選んでも現在所有している普通車はメインで使うつもりです。
2年前まで中型バイクも所有していたので、次は大型バイクに憧れているのですが、昔から初代コペンが好きで、ずっと欲しいと思っていました。
大型バイクはいつでも乗れますが、初代コペンはかなり古くなってきているので、今しかないのかなとも思っています。
でも大型バイクへの憧れも捨てきれません。
何か決め手があれば良いんですが…。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
還暦間近ですが、周りの友人「最後の大型」と言って最近(お子さんの学費や自宅ローンが終わったとかで)購入してます
長年細々とリッターバイク乗ってますが、還暦になったらダウンサイジングしようか迷ってます(一日の走行距離400キロ超えてからの押し歩きがキツく感じ始めました)
還暦超えたら車重200kg以下にしたいですね
No.7
- 回答日時:
バルカンを選択している時点で、
あなたはまだそれほど年配でもなく、十分に体力もあって
大型を乗りこなせる自信もある、と伺えます。
じゃあ、
大型バイクを買いましょう。乗れるのは、今の内です。
コペンは、じじいになってからでも乗れます。
70歳ぐらいになって、バイクがしんどくなってからで、いいじゃないですか。まさかコペンでソロキャンプに行くつもりでもないでしょ。
ということで、バイクに1票です。
No.6
- 回答日時:
どっちも趣味で購入ですよね?
質問者様の年齢は不明ですが
大型バイクは体力勝負ですよ!
コペンは体力無くても乗れます・・・
オープンカーも楽しいですからね!
持てるのでれば両方所有したいですよね。
コペンなら雨でも真冬でも気にせず乗れる
バイクは回数減りますね・・・
大型バイクは何時でも乗れる!
って考えは私にはないです・・・
年齢、体力が問題・・・
かたやオープンカーは逆に何時でも乗れます!
それこそ免許返納前までね。
決め手はバルカンで何がしたいのか?
コペンで何がしたいのか?
です!
No.5
- 回答日時:
コペンへの憧れがある事は、わかりましたが…
私なら2輪を選びますね。
今所有の普通車、コペン…
なんだかんだ言っても同じ四輪車です。
そりゃ見た目は違うと言っても、乗ってしまえば使用用途はさほど変わりません。
2輪なら、全く別の楽しみ方ができます。
この2択なら、楽しみを広げる、という意味合いで迷わず2輪ですね。
コペンではなくフェラーリなら全く話は変わってきますけど。
No.4
- 回答日時:
どうしても個人的な嗜好になってしまいます。
私なら車は快適であれば良いので、嗜好を満たすのならバイクです。
ご自身の気持ちに問うしかないです。御心のままに……。
No.3
- 回答日時:
追伸
何故ホンダかというと
スポーツカーというのは走りに徹してるもの
と私は思うのです
コペンはどうも快適が見え隠れするのですね
スポーツカーは不便なもの
それがたまりませんね
No.2
- 回答日時:
どちらかとのご質問ですね
前回答者さまの回答がベストですが
あなたの希望もありますので
どちらかというよりも
私はスポーツカー大好き人間ですね
それもライトウエイトスポーツですね
私はライトウエイトならホンダS660ですね
No.1
- 回答日時:
サブで所有するならあなた自身がイイと思う方を選んで下さい。
あなたのことを何も理解していない他人が
ネットでコッチがイイと言ったところで
あなたが実際に買って満足するかどうかわかりません。
そしてかたや軽自動車かたや大型バイク。
全く違うものを比較なんてできるわけがありません。
さらにいうと欲しい動機も両者で違っている。
もしこれがPCX160とNMAX155で迷っているとか
バルカンSを新車で買うか中古で買うかみたいな悩みなら
他人がアドバイスもできるけれど
あなたのような悩みだと他人が完璧なアドバイスは無理です。
しいて言うなら「欲しけりゃ両方かいましょう」。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイクローン・バイク保険 皆さんは車バイク合わせて、任意保険毎月いくらぐらいですか? 自分は車3台所有、大型バイク等2台所有で 2 2023/09/01 17:14
- バイクローン・バイク保険 バイク所有されてる方にお伺いします。(大型二輪を取得中です) 車との比較において、バイク自体はとても 11 2024/01/07 00:29
- その他(バイク) 大学1年男子です。 バイクの排気量について質問があります。 自分は、幼稚園の頃見ていた仮面ライダーW 11 2024/03/10 00:21
- 査定・売却・下取り(車) 車を手放す、乗り換えるのに最短何日で行ったか 3 2025/02/19 20:41
- その他(バイク) cbr650fについて質問です。 ネット出品していないお店で自分の欲しいバイクを取り扱ってるかどうか 2 2024/03/23 03:38
- その他(バイク) おはようございます。 大型バイクについてのご質問です。 大型バイクに乗車する際に気をつけることや 心 3 2023/06/24 12:39
- 国産バイク 所有するバイクは、125。 ツーリングは忙しいから3〜4ヶ月に1回くらい。 年に3回くらいで、レンタ 2 2023/09/01 14:46
- その他(趣味・アウトドア・車) 完全に自分次第と言われればそれまででしょうけど 車を買うかバイクを買うか迷っています。 春から大学生 5 2023/08/06 21:23
- その他(バイク) バイク初心者です。 大学1年男子です。 自分は今、中型バイクの教習を受けていて、この教習を卒業すると 6 2024/03/16 22:27
- バイク免許・教習所 現在21歳の大学四年生です。 一人暮らしをしているのですが、時間があるうちに中型二輪の免許を取りたい 4 2024/05/28 05:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
大学1年男子です。 バイクの排...
-
なぜカワサキ以外の会社はSCス...
-
タイヤの空気圧に対する質問です。
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
タイヤの空気圧
-
TW225のタイヤの空気圧
-
セロー250のタイヤ空気圧
-
タイヤ空気圧
-
CB400 SBとグラディウス400のど...
-
ブレーキがキーキー鳴ります
-
KLX250
-
タイヤの空気が減ったかどうか...
-
足つき鶴の折り方を教えてくだ...
-
XJR400をを詳しく教えて下さい
-
100PSと95PSの差
-
KX80(KX85)はリッター...
-
オフロードかモタードか?迷っ...
-
タイヤ空気圧について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
大学1年男子です。 バイクの排...
-
30歳超えてるのに貯金500万ぽっ...
-
2000回転より下って使いませんか?
-
初心者の初納車が400ccって悪い...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
津山駅周辺、鶴山通りで中型バ...
-
バイクの車体番号を知りたがる
-
マジェスティ125に250の...
-
マジェスティ125Fiかアドレ...
-
排気量マウント勢 バイク始める...
-
バイクのタイヤサイズ
-
バイク(50CC以下)の任意保険...
-
バイクの購入について
-
コマジェってなんのことを言い...
-
cbr650fについて質問です。 ネ...
-
ETCのアンテナの位置
-
来年販売開始で抽選始まった202...
-
HONDAのレブルに似ているおすす...
-
バイクで0-100を2.9秒って速い...
おすすめ情報