
毎度お世話になっております。
今気になっている2つのバイクがあります。
ZRX1200R・・・95PS/7500rpm・
乾燥重量224kg・最大トルク10.3Kg/3500rpm
GSX1400・・・100PS/6500rpm・乾燥重量226kg・最大トルク12.8kg/5000rpm
数値だけ見ると排気量も馬力もGSX1400に分があると思うのですが、5馬力・200ccの差って通常使う速度域ではほとんど変わらないのでしょうか?
両方とも跨った感じはしっくりきたので、ビキニカウルがついているZRX1200にしようかなと思うのですが、サーキットを走って性能の限界を試さない限りは上記の差はあまり気にならないでしょうか?
No.8
- 回答日時:
馬力の差は最高速の差です。
といっても5馬力の違いならどっちが速くてもおかしくありません。問題はトルクです。GSX1400はトルクが太いのでこの2つの加速力の違いは素人が乗ってもはっきりわかります。1400はネイキッドの0-100KM/Hの加速で最速です。あと二人乗りで急な坂上るときにトルクのありがたさを実感します。
馬力規制で100馬力前後に抑えられたバイクの排気量で生まれる差はトルクです。
No.7
- 回答日時:
馬力の差は街乗りではわからないでしょう。
高速に入ったら感じることがあるかも。でも、乗り比べない限り解らないと思います。GSXの場合馬力を押さえてトルクを出しているようですのでアフターパーツで130psくらいまで出そうな感じですね。吸排気系のチューンをされるのであればGSXは面白い素材かと思います。ZXRも同じような感じかもしれませんね。あとはご本人の惚れ込み度次第です。排気量の多さだけでは乗り心地は解りません。No.6
- 回答日時:
こん**は
元リッターバイク乗りで
現在40psのバイクに振り回されて居るものです。
絶えずパワーバンドに入れて走る乗り方をするのなら5psの差も感じることが出来るかもしれませんが
普通に町のりやツーリングを楽しむ程度では関係ないと思われます。
お好きな方に乗られることをお勧めします
No.5
- 回答日時:
100馬力のマシンが速くて、95馬力のマシンが遅い訳ではないのです。
走らせて速いマシンが速くて、遅いマシンが遅いのです。
車のたとえで恐縮ですが、280馬力の某セダンと、170馬力の某ライトウエイトスポーツカーは互角の速さなのです。
105馬力のステーションワゴンTと、同じく105馬力のステーションワゴンHを実際に走らせると、105馬力のステーションワゴンHの方が明らかに速いのです。
カタログ馬力はほんの目安でしかなく、実際に走らせると高出力なのに遅いマシンはあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 自転車と自動車のトルクはどうして出力に対する比率が大幅に違うのですか? 自転車のrpmが極端に遅いの 3 2023/08/12 18:53
- 国産車 スバル 軽自動車 ヴィヴィオRX-R WRCではセリカより速かった? 30年落ちですが良い車? 3 2023/05/30 04:52
- その他(車) 排気量あたりの馬力が世界一大きい市販のガソリン車 7 2023/06/06 00:58
- 国産車 昔の軽自動車について 1972年ごろ2ストロークの360ccの軽自動車が35馬力くらいの数値を出して 8 2023/03/09 07:34
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターの面積を求める 1 2022/04/17 11:05
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
- その他(悩み相談・人生相談) 長文です、夢が壊れてしまったんです 4 2022/12/01 10:19
- 化学 【化学】乾燥剤のシリカゲルとゼオライトの違いを教えてください。 シリカゲルの上位版が 2 2022/11/16 17:58
- 物理学 万有引力と重力の位置エネルギーについて 例えば、地球の表面から真上に質量mの球を初速v₀で投げた時の 7 2022/04/18 23:15
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
ハーレーダビッドソン883の、馬...
-
SW20の軽量化はナンキロくらい...
-
ファットボーイ
-
RVFとCBRのどちらにしようかと...
-
大型バイク経験者の方に質問で...
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
なぜカワサキ以外の会社はSCス...
-
タイヤの空気圧に対する質問です。
-
TW225のタイヤの空気圧
-
タイヤ空気圧
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
バイクのアーシングについて
-
オーバースペックなタイヤの空...
-
職権打刻について
-
夏でもレザーをきて走りたいの...
-
アウトバックBS9に乗ってます。...
-
タイヤの空気圧
-
車検時の光軸調整って本当ですか?
-
32歳にしてトライアル挑戦!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
ninja250rとninja250のスペック...
-
ZZR1100国内産と逆車の違い
-
DioとZXの違い
-
RVFとCBRのどちらにしようかと...
-
ハーレーダビッドソン883の、馬...
-
大排気量2stがでてたら。
-
Ninja250Rって遅いの?
-
MBX50 最高速について
-
600ccSSがリッターより勝ってい...
-
250
-
CB400SF VTEC とCBR400RRどっち...
-
JOG・3KJの燃費は??km/Lですか?
-
普通と大型の最大の違いは?
-
カワサキ Z550FX
-
125ccってパワーある?
-
250ccで高速道路
-
FTR223 最高速
-
リッターSSも煽られやすい?
-
カワサキのバイクについて。 ZZ...
おすすめ情報