電子書籍の厳選無料作品が豊富!

当方普通自動車AT,小型2輪所持で125ccMTバイクを日常の足だけでなく趣味として乗っています。
高速道路に乗れないデメリットを感じ二輪の限定解除をするか車を買うか悩み、車を買いました。
ですが趣味としてもバイクに乗っていた関係上、やはりバイクに乗りたいという欲が出てしまい教習所で限定解除の申込みをしてきました。
車とバイクどちらも維持というのは今の収入では叶わないので、車が納車されたらすぐに(1ヶ月もしないで。2週間ほどと考えています。)手放そうと思っています。
車を買ってすぐに手放すという選択は後悔はしていません。車を買うとはこういうことなんだと高い勉強代を払ったと思っています。

皆様は車を買ったけど(新車、中古車問わず)すぐに手放した、他の車に乗り換えたという経験はございませんか?
もしございましたら、手放した理由と乗っていた期間をお教えいただけると幸いです。

A 回答 (3件)

まだ納車されてないなら、すぐに販売店に相談しましょう。



一旦全額支払う必要はあると思いますが、未登録のまま次の買手を探してもらえれば登録費用くらいは下がると思います。


お金の流れは別にしても、納車(登録)前に買取って貰う話をする方が損する金額は少ないと思います。
    • good
    • 0

無い

    • good
    • 0

>皆様は車を買ったけど(新車、中古車問わず)すぐに手放した、他の車に乗り換えたという経験はございませんか?



そんな馬鹿な事は、したことが有りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A