
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
車両用電球は、規格が決まっていますが用途は決まっていません。
「H9」はH9のどの場所でも取り付けできます。
ただ、黄色光はヘッドライトに使えないケースがあります。
BP5は平成18年より前に発売されているので18年以降の登録でなければ取り付け可能です。
その場合はロービームも黄色でないといけませんが。
No.1
- 回答日時:
バルブの規格があっていればok
○○用とかは特に定まってはいません。(実質的にハイビーム用ではありますが)
https://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/result …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のライトについてです。 今まで2回捻ってハイビームにしても 青いマークがつかなかったのに最近になっ 6 2022/12/24 17:11
- 運転免許・教習所 後続車のハイビームが眩しい。後続車の車間距離が短い。時どうやって伝えればいいですか 10 2023/08/11 09:45
- その他(車) 高速 トンネル 2 2022/08/18 18:54
- その他(車) 車のハイビーム。 夜間は、ハイビームが基本ですか? もちろん、対向車が無い場合です。夜勤なので、未明 11 2022/09/22 18:44
- 車検・修理・メンテナンス FIAT500のヘッドライトのバルブ交換について 4 2022/10/17 19:40
- カスタマイズ(車) オートライトの車、トンネルと駐車場 9 2023/10/31 19:25
- 車検・修理・メンテナンス ジムニーjb64乗ってまして今はヘッドもフォグも純正ハロゲンです。特に暗いとも思わないですがフォグを 3 2022/12/26 18:49
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の癖が気になります。 彼の気になる癖とは、 「夜間運転中、対向車がきても、ハイビームをさげない所 11 2023/11/10 20:25
- バイク車検・修理・メンテナンス ドラッグスターのヘッドライトが付きません 3 2022/09/23 19:14
- 車検・修理・メンテナンス 車のヘッドライトバルブですが、ロービームとハイビームが単体の車に乗っています。ロービームのバルブが切 8 2023/04/28 08:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
電動化のメリット
国産車
-
どこのネジでしょうか@ジムニーシエラ
カスタマイズ(車)
-
-
4
車のハイビームの明るすぎは車検通らないですか? 12000LMの6500ケルビンです
車検・修理・メンテナンス
-
5
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
6
車のエンジンがかかりません。 いつも通り、エンジンをかけるとアイドリングが上下し ストール。そこから
車検・修理・メンテナンス
-
7
マニュアル車にもファンベルトってありますか???
カスタマイズ(車)
-
8
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
9
ホンダスパイク給油口レバーが運転席周辺にない見当たらない
国産車
-
10
先日ワゴンR(2004年式)のタイヤ交換をしようと思い、前、後ろの順でやろうと思ってガレージジャッキ
車検・修理・メンテナンス
-
11
自動車のフロントガラスにミラー型ドラレコを取り付けたいです。 アルト(ha36s)の運転時、ルームミ
車検・修理・メンテナンス
-
12
この画像だけで車種わかりますか?
国産車
-
13
新車工場で組み立てられる時、ボルトやネジを色んな人が締めていますが、斜めに締めたり失敗してそのままみ
国産車
-
14
中古車の納期について お店から、契約してから納期が1ヶ月かかると、言われました。 今乗っている車の車
中古車
-
15
ホンダ グレイスに乗っています エンジンかけた瞬間だけこのバッテリー警告マークが表示されるのですが、
車検・修理・メンテナンス
-
16
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
17
2018年式スバルwrx s4オーナーです。本日トランクの開閉した際、トランクを閉めたにも拘らずトラ
車検・修理・メンテナンス
-
18
車にセンサーを付ける方法
国産車
-
19
車検のときにタイヤのヒビ割れが指摘されても溝の深さがたりていれば、タイヤ交換しませんか?または念の為
車検・修理・メンテナンス
-
20
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
車のタイヤの履き替えについて ...
-
自動車税の領収書を無くしてし...
-
スパークプラグテスター Amazon...
-
スパークプラグチェッカー 車 ...
-
車のドアパンチ 修理しますか?...
-
トルクレンチ
-
先日、クルマの点検(車検後の1...
-
車の塗装剥がれ、みなさんは直...
-
ダイハツの残クレ(ワンクレ)を...
-
スズキ自動車部品の品番について
-
86(ZN6)なのですが、デフマウン...
-
●スズキ•アルト等の “リチウム...
-
厳寒期に、規定圧まで空気を入...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
再動画撮りました 249000キロ y...
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
BNR32の部品は高くなっているん...
-
車のエンジンオイル交換をする...
-
ネクステージ 車検オイル交換が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
車のワイパーの交換
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
ブースターケーブルについて教...
-
トルクレンチでの増し締め
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
これはなんという車ですか?
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
バックカメラ取付
-
今日原付で車に衝突してしまい...
-
ヘッドライトのローのみ点かな...
-
Honda車のオイル交換
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
事故で車のハンドルセンターが...
-
ダイハツのタントを乗ってます...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
車
-
エンジンオイルについて サクラ...
おすすめ情報