
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
職場の人は、あなたが見せたくないと思っているといけないから、要求するのはやめておこうと、気を使っている。
職場の人は、あなたの旦那さんが子の写真を見せたくないと思っているといけないから、要求するのはやめておこうと、気を使っている。
職場レベルの人達は、他人個人の家庭レベルのことへと首を突っ込むと、嫌がる人や個人情報を話したくなく警戒する人はいるので、気持ち悪く思われたり、会社を通して注意されるといけないから、余計なところにまで首を突っ込まないという知恵。
No.10
- 回答日時:
聞けないというか、「見せて」なんて言う人いるんですか?
ハッキリ言って他人の子なんか興味無いし「見て見て〜」と貴方から見せられたならまだしも赤の他人の子なんか見たいとも思いませんよ。どうせお世辞でも「可愛い〜 」と言うしかないんだし。
No.9
- 回答日時:
仲の良い人なら「見せて(^^)」って言いますが、他の人は別に見たくないです。
と言うより、見た後のアクションに困るので。
小学生で何か凄い事が出来るとかなら話も出来ますが、1歳にもならない子ども見てなんて声をかけろと?
No.8
- 回答日時:
逆にあなたは、本気で他人の子供の写真を見たいですか?
職場であれば、確実に問題ない範囲は、「社交辞令」で「見せて!」と言うくらい。
その範囲を超えて、過度に他人や他人のプライバシーに興味,関心を持つ人は、精神疾患も疑われます。
子供の写真に限って言えば・・。
近親者や、あなたに特別な興味,関心を持っている人であれば、理解できますけど。
そうではない人が、あなたの子供にまで興味,関心を持つ理由は、たとえば「根っからの子供好き」とかを除き、乏しいです。
また「子供の写真」に限らず・・。
そもそも人間関係って、自分が考えている以上に、他人や他人のプライバシーには、さほど興味,関心を持ってない場合が多いです。
従い、過度に「他人は自分に関心を持っている」などと考えるのは、自意識過剰な傾向とも言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) スーパーで学生の頃に私のことを嫌っている人に会いました。 あちらは旦那さん、子供さんといて、私は子供 2 2023/08/11 14:31
- いじめ・人間関係 自分の子供の話ばかりする女 10 2023/11/11 11:14
- その他(悩み相談・人生相談) 子供の写真入りグッズを作り、配る人 6 2024/01/07 09:10
- その他(家族・家庭) 付き合いたての彼氏。 会うたびに姪っ子の写真や動画を見せてきます。 (前も見たやつも) 私は子供が好 6 2024/07/28 12:04
- その他(悩み相談・人生相談) 正直意味が分からない 3 2023/10/08 09:42
- その他(悩み相談・人生相談) 独り者は既婚者と合わないですか? 6 2023/09/30 16:30
- 恋愛・人間関係トーク 職場のトップが部下の職員の成人式の家族写真を勝手に職場のラインに流しました。 めでたいことなのに、他 2 2025/02/06 22:19
- 歴史学 私立高校に通う子どもが歴史の授業中、戦争での遺体の写真を見たそうです。歴史の先生は生徒に見せる前に遺 14 2023/12/08 02:20
- 超常現象・オカルト 幼稚園集合写真で心霊現象、?です。 よくあるのが足が消える写真が写ると先祖からの忠告で怪我するよと教 2 2023/06/12 00:41
- その他(悩み相談・人生相談) 年相応に見られないのはなぜですか? 20半ばなんですが 30〜40に間違われるか10代に間違われるか 8 2024/03/28 13:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の写真
-
子供いない既婚者
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
せっかちな人と一緒にいると疲...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
枕草子には「うつくしき(かわい...
-
職場に来る親をどう思いますか?
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
子供が欲しくないのはワガママ...
-
子ども観
-
姪っ子(3歳)が苦手です。 姉(姪...
-
オイタするの意味って??
-
日本語訳に自信がありません。...
-
うるさいは、「五月蝿い」と書...
-
子供たち(一人ではない)だけで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
姉が子供が出来たから、自分も...
-
子供が欲しくないのはワガママ...
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
職場に来る親をどう思いますか?
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
中国と修学旅行相互受け入れ合...
-
大家族は子供何人からですか?
-
職について悩んでいます 今,子...
-
子供たち(一人ではない)だけで...
-
オイタするの意味って??
おすすめ情報