重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分はどうしても人間関係が長続きしません。
いつも舐められたりしたり、避けられたりします。
人から尊敬されないというか大切にされず誰も誘ってくれないし、いてもいなくてもいいやつかいない方がいいやつになってる気がします。けど不思議なことに、バイト(3つかけ持ちしてます)だとある程度上手くいっていて、友達も多く話せる人も多く、やんちゃしてる人大人しい人関係なく話せます。ずっと仲良くしてます。

大学とか、距離を縮めようとしたバイトの人とかにはどうしても上手くいかず避けられてる感じや、大切にされてない感じがあります。

恋愛でも上手くいかず大切にしてるつもりが、舐められたり重すぎるとか束縛とかで避けられたりします。
なので、かなりイケメン(この際なので正直に言います)と言われ身長もそこそこある部類で一途で優しいと言われるモテる要素満点な(初対面では必ずモテるだろと言われます)んですけど、全くもてず付き合ったことも1度しかありません。

自己分析すると、自己肯定感がない、自己評価が低い、ネガティブ思考、メンヘラ、考えすぎ、重くとらえすぎ、白黒思考、不安症

これらがあり頑張って直そうとはしてるんですが、直せる気が全くありません。またそれらを治したところで本当に人が集まってくるのか、、あるいは避けられずに友達が沢山で仲良くできるのかが不安で仕方ないんです。

友達は沢山いても意味ないとか、言いますけど僕がめざしてるのは少しでもいいから信頼出来る友達とかフッ軽で付き合える友達が欲しい素を出せる友達が大学で欲しいです。それに、きちんとした彼女も作りたいです。軽く扱われたり舐められたりするのも嫌です。
もうどうしたらいいんでしょうか?いつも死のうか迷い、何とか生きてそれの繰り返しです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

ノットイケメン、低身長、友人ゼロ、君の下位互換のような僕ですがまだ生きています。



僕は30超えているんですが年齢を重ねる中で自分と向き合うことが多く、そんな中で言えることはこうした悩みの答えはすべて本に書いてあるということです。

自己啓発、人間関係、コミュニケーション等の本に人生の道しるべはあります。
先人が悩み考えたものが書籍としてあるので大学の教科書を読むよりもよっぽど人生にとって大事な物となるでしょう。

本を読むことで相手がなぜそうした態度を取るのか理解できるようになり、余計な感情を動かす必要がなくなります。つまりストレスが減るわけです。
心に余裕が生まれれば当然笑顔が増えます。すると良好な人間関係が築きやすくなるわけです。

具体的に書いてほしいかもしれませんがそれをしてしまうと考えることや調べることをしなくなるかもしれませんので理解が中途半端になるかもしれません。是非とも気になるワードで検索して本を読んでみてください。
そしてできることから実行していくことが大事です。
決して焦らないでください。
必ず人間は成長します!
    • good
    • 0

>いつも死のうか迷い、何とか生きてそれの繰り返しです。


そんな暗い人、付き合いたい女性は居ないでしょう。

柔道・護身術・空手の道場を、グーグルマップで検索、
週1でもいいから、3カ月も通えば、しっかりしそうです。

目つきが変わって、舐められなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボクシングを半年してます。けどです。自信がつかずです。

お礼日時:2025/04/30 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!