No.2ベストアンサー
- 回答日時:
難しいことですが、人はそれぞれに違っていて、それは良い悪いではないということを、幼い時から教えることです。
集団で学習させることは大事ですが、子供をまとめる大人にとって、個性がバラバラだとやりにくいです。
それで一様にまとめてしまいたがる。
そこから外れる子を異端視する傾向が生まれます。
大多数と違うものを排除しようとする。
これは集団や仲間を守る心理でもありますが、イジメにもつながる心理です。
子供の集団を指導する大人にこれをコントロールする能力が必要です。
No.6
- 回答日時:
概ね、No2の方と同意見です。
日本では、大人が勝手に、子供はこうあるべきと、理想の子供像のようなものを決めてしまい、それから外れる子供が、イジメを受ける傾向にあります。
また具合の悪い事に、周りの大人たちの中、特に学校の先生には、それはそうした理想の子供像から外れるあなたが悪いと考える方が少なく無く、
むしろ先生が、イジメる側の見方をすることさえもあるのです。
イジメが起きないようにするには、世の中人間は十人十色で、必ずしも自分とは同じ考えであるとは限らない。しかし、そうした違う考えの人も、受け入れなければならないと言う考え方を、親たちだけで無く、特に先生方にも徹底させる必要があると思います。
大人には(一部の職種、業種を除けば)イジメがありません。
それは、大人になれば、お互いの個性を尊重し、自分とは違う考え方の人も受け入れられるようになる。いわば心の器が広くなるためです。
イジメを無くすには、なるべく早いうちから、広い心の器を持つ人間を育てることが、一番必要な事です。

No.5
- 回答日時:
なかなか解決できないと思いますし
警察機関でも対応できない
いじめや、犯罪行為、違法行為、異常行為が
あったら、行政サービスやローンを組めないように
するとかでしょうか。
ペナルティーがあるという事を認識していれば、
自分に不利益が及ぼされるので
人と必要以上に関わらろうとしないはずです。
誰かが一人でいても、誰もいじめなくなると
思います。
教育委員会の職員の質も粗悪な場合があるので、
文部科学で、アンケート取れば、
いじめや、犯罪の被害にあってる人が
すぐ、助けを求める事が可能になり、
要望を組み入れる事も視野にいれるようにしたら
いいと思います。
通常は、直に学校に行政指導が入ると思います。
親や、教育者、教育を受ける者が異常だとも
考えられますので、その辺りを解決する事も
大事かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今も都内ではマスクだらけの光景です。世界でただ一国この日本だけがコロナ禍をいまだに引きずっているよう
その他(暮らし・生活・行事)
-
あなたが歩行者で、真夜中に車一台もいない時でも、信号赤なら止まりますか?
その他(交通機関・地図)
-
自分の妻はアホなんでしょうか
その他(家族・家庭)
-
-
4
育ちが悪いって言うますけど! 他人に対して、育ちが悪いと思うとき どうゆうときに思いますか? 発言と
会社・職場
-
5
高1です。私はプライドが高いです。
友達・仲間
-
6
救急車に道を譲らない車は免停にすべきだと思いませんか?(怒)
その他(車)
-
7
結局、いじめられる側が悪い との主張に説得力はありませんよね? ・いじめられる側の問題点を理由にいじ
いじめ・人間関係
-
8
人生が楽しくなる方法ってなんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
どこに引っしても嫌がらせされる
いじめ・人間関係
-
10
コーヒーのおいしさって
カフェ・喫茶店
-
11
人気者になりたいです。 目立ちたいです。 友達が欲しいです。 変わってますか? すぐ見知らぬ人に話し
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
マスク警察の人をどう思いますか?
事件・犯罪
-
13
安倍叩き、菅叩き、岸田叩き、次のターゲットは石破叩きですか?
倫理・人権
-
14
米が高すぎる。 減反政策と言い 食料供給なんちゃらとか米21万トン行方不明とか、もう政府のやり方めち
その他(行政)
-
15
人間関係について悩みがあります。 私はいつも人間関係で上手くいきません。過去に学生時代中学では、友達
いじめ・人間関係
-
16
女性なんて女なんて世の中に必要無い! と思います。 何処か食べに入ったところで男側が会計支払わされる
その他(恋愛相談)
-
17
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
18
うちの会社は社内行事に参加すると評価が上がると聞きます。 そこで、社長の前で『僕は子どもの行事があり
会社・職場
-
19
私はいじめを受けた経験から、人に対する敵対心が生まれ、人を攻撃する性格に変わりました。 よく毒を吐い
いじめ・人間関係
-
20
なぜリア生活では礼儀正しくいい人なのに
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報
有難う御座いました。