重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

築古アパート投資って基本的にキャッシュ一括投資で買うものですか?

例えば築古20年とかの物件を5000万で売っていたとして
それが利回り10%だったとして、頭金500万いれて
4500万をローンいれて買おうとすると

一般的な新築MAX時のローン期間35年からこのような築古物件の
場合、築古期間を引くから15年のローンが最大になる?

となると、

1.5%で借りれるかどうかわかりませんが、1.5%で借りたとして
年返済360万で15年返済になるので、

キャッシュフローは月10万ぐらいのプラス?

年間140万ぐらいのキャッシュフローになる計算?

これがもし、5000万キャッシュがあればもっと儲かる、

つまり、現金で殴りつけてパワープレイでいかなければ
できないと考えたほうがいいのでしょうか?

おしえてくださいよろしくお願いします。
( ゚Д゚)y─┛~~

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

居住のみアパート、駐車場が混みなら非課税


1室でも事務所などに貸してしまうと消費税
駐車代を別にすると消費税

店舗兼ではく居住アパートがねらい目なんだ
居住で貸してるので固定資産税も安い

些細な事だが30万とか変わるので
10年で300万くらい差がでる

いま

65歳以上入居可にすると、内覧が増える。

外人に貸すなら、賃料は一気に高く貸せる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/03 04:50

築20年の物件の立地と大規模修繕はどうなっているのか、それが問題です。


購入してそのままの状態で賃貸に出して利益が出るなら、何故売却されたか、きちんと把握しておきましょう。
儲かるはずの物件を手放すには手放す理由があるのですよ。

家賃収入から借金の返済だけではなく、修繕費はもちろんのこと、固定資産税、事業税、所得税などの税金の支払いも必要になります。
入居1件につき、家賃の2年分位は手出しできませんよ。
そんな状態で利益出せるだけのノウハウありますか?

購入でキャッシュは消えます。
さて、経営するのに自転車操業でやっていけると思いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/05/02 12:44

不動産投資は


一歩間違えば 破産
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/05/02 12:43

不動産業は、融資で事業したら負けですよ


借金で終了しちゃいます
あとボロい物件は、税務上の耐用年数で価値を判断しましょう
現金の殴り合いじゃなくて、ババ抜きやってるだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

お礼日時:2025/05/01 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!