
いま失業中です。
転職10社程度、もう限界値かとも思ってます。エンジニア職です。
再就職するにあたり
一番の懸念は、中小企業に入ると、社長のいいなりというか奴隷のような扱いを受けこき使われる
ところがもう無理です。
まぁ中小ではわがままな社長がおおく、決定を2時間で覆す、昨日といううことが違う、
コンプラ的にどうなの?とか、その仕様では危ない(危険極まり)などなど、無視で突っ走る奴が多いです。
だから社長やっているのかもしれないですけど。
しかし、定期的に給与が出るというのはなかなかいいもので、独立にも踏み切れません。
さて、今回もう一度だけ再就職するとして、
こんな奴らどのようにいなしていけばいいでしょうか?
中にはエンジニアらしく扱ってくれた会社もあったんだけど、確率的に2割

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私は仕事柄、全国の会社(中小企業が多い)を訪問して社長からも話を聞き、従業員の仕事ぶりを見ていますが…
中小企業の社長はどこもたいていはワンマンで、声がでかくて押しも強く、従業員には無理無茶を言い、日によって言うことが変わり、従業員は振り回されます。自分が思うように突っ走るわけです。
そのくらいの馬力がないと、中小企業の社長はやっていけません。やさしくて理解がある中小企業の社長は、いても珍しいと思いますが。
> こんな奴らどのようにいなしていけばいいでしょうか?
真正面から対抗(反抗)するのは無理ですから、社長を怒らせないようにしながらテキトーに聞き流し(社長の指示に従うような姿勢を見せながら)無理難題をうまくかわすことです。何年か付き合えば、そのコツが分かって来ます。
対抗反抗のたぐいはしないのでづが、無理難題をきいて可能な限り実行しているのですが、そもそも無理難題なので、
ある日突然。。。私がキレてしまうパターンです。
何年もつきあえないなぁ。どうしよう。
No.4
- 回答日時:
そういった会社も多いのかもしれませんね。
ただ私の会社はそんなことはありません。
社長ら役員の身銭を切ってでも社員の待遇を考えたりしています。
あえて言えば、あなた自身に会社を見る目がないというのもあるのかもしれませんし、必ずしも会社を見る目を持っても判断が難しいというのもあるでしょう。運が悪いともいえるでしょう。
私の個人的な意見で言えば、創業者ではない経営者、2代目などというのが従業員にとってよろしくない判断をすることがあるようにも見えますね。
他の回答にもありますように、技術力で行くのであれば、派遣でもよいのではありませんか?
派遣=非正規ではなく、そもそも制度目的である派遣=高度専門能力のようにとらえればよいでしょう。当然高い評価報酬もあります。
あと、業界団体などに加入して営業支援を受けての個人のフリーエンジニアや一人法人からスタートするのもありでしょう。
私の友人は、技術者歴15年くらいで月額100万で仕事を請け負ったりしてい
ます。現在歴30年くらいで下がっても80万は最低でもらっています。
同世代の年収をはるかに超えるものですので、賞与や退職金に相当するお金の運用を別に回してもよいと思います。
業界団体などに加入して営業支援を受けての個人のフリーエンジニアや一人法人からスタートするのもありでしょう。
どうやるのでしょう?
例えば売りになる自社製品でもあれば、全振り出来るんですけどね。
No.3
- 回答日時:
中小企業は基本ブラックですし、経営者は最低賃金が低いことを良いことに、最低賃金で労働者をこき使います。
何社落ちたとしても就活して大企業などに就職するしかないかもしれません。No.2
- 回答日時:
残念ながら転職10回はまともな会社は取らない人材になり採用されるのはブラックな会社の可能性が高いです。
会社も人を選ぶし、転職回数が多ければこの人は即辞める人だになり、採用を見送るのです。
方法があるとすればアルバイトや契約社員で入り良い会社で信頼を勝ち取るべきかと。
貴方のお気持ちも理解できますが、今の職歴は厳しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 長文ですいません。 前々職で経理経験7年ある44歳男性です。転職して今月10月より今の会社(従業員1 6 2023/10/11 13:45
- 退職・失業・リストラ 給料の遅延について 6 2023/08/25 09:23
- 就職・退職 転職先の内定受諾について。 以下から内定出ました。どちらが無難ないしは入社すべきか私の事情も記載した 2 2023/09/18 16:10
- その他(悩み相談・人生相談) なんでみんななにも言わずに就職していくの? そんなに奴隷になりたいの? 俺は無断転載で稼ぐし、生ポで 11 2023/05/09 14:56
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 中途・キャリア 転職先について、あなたならどちらをえらびますか? 7 2024/01/16 13:02
- 正社員 人材派遣会社の正社員になり派遣先で無期雇用派遣として働くことについて 4 2024/04/08 21:12
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 【社会には奴隷は必要なのでしょうか?】誰も言いませんが、人には人を使う人と、人に使われ 6 2023/09/01 20:01
- 就職・退職 試用期間で退職検討中 長文ですいません。 前々職で経理経験7年ある44歳男性(日商簿記2級、全経簿記 2 2023/11/04 06:44
- 転職 指導書について 1 2025/03/27 22:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無職という焦りから妥協してで...
-
無職という焦りから妥協してで...
-
無職という焦りから内定先を妥...
-
面接官には含んでいる意味も全...
-
面接官には言葉に含んでいる事...
-
転職活動中25歳の高卒無資格で...
-
転職の際に人材紹介会社を使う...
-
葬儀屋っの仕事ってどうてか?
-
転職は悪なのですか? 「転職市...
-
前職の同僚の方が少し気がかり...
-
新しい仕事への挑戦
-
店舗開発の仕事ってなんで転職...
-
転職をされた方は、何で応募し...
-
質問するにあたり、以下に記載...
-
30歳からの新しい職業
-
転職面接中の会話 転職活動中の...
-
転職先として大手子会社の子会...
-
職場環境の良さをアピールする...
-
30歳からの未経験転職
-
30代の未経験転職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職の際の学歴についてです。 ...
-
もう元の職場に戻るのが辛いの...
-
キャリアアップやスキルアップ...
-
休職→転職の転職面接の始めるタ...
-
ドアトゥドア通勤100分の毎日1...
-
転職サイト、本当にちゃんとし...
-
転職後の給料について
-
精神科の先生に転職の質問をし...
-
失業して完全無収入になった時...
-
専門職フリーランスで安定的に...
-
公務員に転職するも短期で退職...
-
転職して一週間心折れそうです...
-
転職するか迷っています。
-
交通誘導警備員の仕事 をしたら...
-
二択
-
採用頂きましたが、情けない話...
-
会社を退職してから仕事を探し...
-
収入を増やしたくて転職考えて...
-
20代後半で全く未経験の仕事に...
-
31歳からの転職
おすすめ情報