重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

上半身の筋肉を全体的につけたいのですが、腹は出したくありません、腹は平らが良いです。どうすれば良いですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

上半身を主体に筋トレをすればよい。

食べ過ぎなければ腹は出ない。
    • good
    • 0

腹筋以外の全身の筋トレを行いつつ


油脂と糖質とタンパク質のコントロールでギリギリを狙えば
内臓脂肪も皮下脂肪も溜まらずに鍛えられる…かも?

基本筋トレって
筋肉を付ける=体脂肪と体重も増える
体脂肪を落とす=筋肉と体重が落ちる
という基本原則で行われているため

筋肉を付けつつ体脂肪を落とすことは原理上不可能なんですよ
不可能・可能ってレベルなら「筋肉を落とさず体脂肪を落とす」事は一応可能ですが
プロの方が専門トレーナー付けても相当難しいようなので
素人ではまず不可能でしょう
    • good
    • 0

ダイエットするだけ


体脂肪率を減らしてください
筋肉がうっすらわかります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!