
30代前半男ですが、特にこれといったスキルがなくこれから英語を勉強して外資系に勤めたいとなると、どのくらい勉強すれば外資系などで働けるのでしょうか。
ここから勉強しても険しい道でしょうか?
昔英語はダメだったけど今は努力して英語関係の仕事をしている人がいれば、アドバイスや厳しさを教えてください。
よろしくお願いいたします。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
とりあえず外資系で働きたいならTOEICの800点以上は最低ラインです。
それ以下だとビジネスで使えない英語になりますので。既回答にある600点は日常会話レベルなので、外資系では基本的に不十分です。
知り合いが外資系で働いていますが、彼はTOEIC850点+独学で勉強してアメリカの公認会計士資格を取ったうえで日本企業から外資系に転職しています。転職したのは30代後半です。
IT関係だとWord, Excel, Powerpointの基本的なことはできていたそうですが、それだけでは武器にならないので自力でスクールにかよってMOS資格もとったそうです(上級)。
No.7
- 回答日時:
長く日本国外で主に英語で仕事をしてきた者です。
一時expatとして日本にもいました。外資系企業にもいろいろあって一概には言えないのですが、多くの場合はいわゆるジョブ型雇用です。つまり何らかの専門性や特に強い分野があってそれを即戦力で活かす職種に雇用することがほとんどです。またその専門性は実績を伴うものでないと考慮されません。たとえば前職で成果をあげたとか論文が掲載されたとかオープンソースが多数の人に使われているとかいった、雇用前でも見えやすいことですね。英語ができるようになったとして質問者さんはどういう職種を目指しますか?
日本にいた当時採用された人たちを見ていると、強い専門性を持っている人は最初英語があまりできなくても仕事がどんどんできるようになることが多かったと感じます。その分野をよく知っていると、それに必要な英語の表現は習得しやすく同じ畑の人どうしでコミュニケーションもうまくできるようになっていくのです。一方、採用時に英語が相当できても専門性が低い人はいつまでたってもあまり成果を挙げられない傾向があると思います。ポジション次第ですが、英語ができるからといってそういう人をあまり雇おうとは思わないのではないでしょうか。
専門性というのは例えばどのようなものでしょうか?
普通の工場でしか働いてきてないとした場合これは英語がいくらペラペラでもあんまり意味ないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
英語をウリに就職できるのは、新卒時だけです。
30代からの就職となると、何ができるか
あるいは悪辣な労働条件でも我慢できるか
が勝負になります。
「これといったスキルがなく」だと、
国内のブラック気味な企業に給与ダンピングで臨む
しかないのではないでしょうか。
これから何かを身につけて就職へつなげるとしたら、英語よりも
何か職業資格的なものを学ぶほうが得策です。
英語を極めてそれを専門にするというのも、
現時点でかなり得意でないと難しいでしょうし。
No.5
- 回答日時:
ごめんなさい、ちょっと難しいと思います_(._.)_
難易度低めの英語使う仕事でも、TOEIC600点以上(英検2級レベル)は必要と言われています
得意分野を仕事にする方が得策と思います
英語は、趣味として洋画視聴や洋書の読書する方が楽しめそうです(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 私は現在25歳で男性です。 英語、登録販売者(ドラッグストア勤務)に興味があります。 下記2つが夢で 2 2025/04/10 13:23
- その他(職業・資格) 翻訳の仕事について 定年まで数年になりました。今から、翻訳検定を受験して資格を取ろうかと考えています 5 2024/03/15 06:40
- 英語 30歳女、独身、中卒のキャバ嬢です。 最近英語の勉強を始めました。 基礎からコツコツやり始めて、最終 5 2024/03/14 21:18
- 大学受験 大学受験 英語 勉強内容 2 2024/07/08 16:51
- 宅地建物取引主任者(宅建) このスペックで宅建に合格するにはどれくらいの勉強時間が必要でしょうか? 2 2024/02/07 19:58
- 就職 カナダでITを勉強して英語もITの知識もある新卒が戦える企業は外資系または日本の大手だとどこがありま 2 2023/11/27 20:51
- その他(悩み相談・人生相談) 現在、3つ勉強したいことがあります。 韓国語、英語、FP(フィナンシャルプランナー) の資格の勉強を 2 2024/04/09 21:10
- 高校 高2です。大学進学に向けたコースを選択しており、一日8時間授業を受け、勉強に励んでいます。 ですが、 2 2024/05/07 00:01
- 英語 インスタで英語学習系の投稿をしている人をフォローしたらDMで「英語勉強してるんですか?」みたいな丁寧 2 2023/10/31 21:34
- その他(悩み相談・人生相談) 私は将来世界中を旅して世界の文化を見て回りたいと思っています。現在高3 そのためには英語が必須です、 6 2023/09/04 01:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代前半男ですが、特にこれと...
-
小学校4年生の授業科目の「総...
-
studyとstudy aboutの違いって...
-
「勉強になります」の英語
-
TOEICが900点を超えてから、TOE...
-
【英語】 午後から というとき...
-
英語を勉強している方に質問で...
-
英語を勉強して損したことはあ...
-
インスタで英語学習系の投稿を...
-
私は1年前から英語を勉強してい...
-
英語について
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「a」の書き方について aの書き...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
"Please kindly~"という表現は...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
covered with とcovered inの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は現在25歳で男性です。 英語...
-
英語のクラス分けについて成蹊...
-
小学校4年生の授業科目の「総...
-
studyとstudy aboutの違いって...
-
英語のHな本
-
【英語】 午後から というとき...
-
0・1倍??
-
私は1年前から英語を勉強してい...
-
NCC綜合英語学院生徒の皆さん、...
-
会社で隠れて英語を勉強する方...
-
英語は絶対勉強するな。を読ん...
-
習慣にbe+ing形は使いますか
-
studyが複数形になるのは何故で...
-
映画やドラマ(特にFRIENDS)を観...
-
インスタで英語学習系の投稿を...
-
中学英語もまともにできないの...
-
ゲームで英語、英会話上達でき...
-
2chみたいなアメリカの掲示板っ...
-
よく英語は多くの人ができるん...
-
Why are you studying English?...
おすすめ情報