
ネットで調べたところ底面濾過とスポンジフィルターを併用してやろうと思うのですが
底面フィルターはプロジェクトフィルターSを検討しています。
ここで疑問なのですが私の水槽は横30×奥行30×高さ40なのですが プロジェクトフィルターSのサイズを見ると水槽底面に置いても水槽よりフィルターの幅が16センチくらいしかないので14センチくらい余るのですがこんなものなのでしょうか?
またソイルはシラクラのシュリンプ用のソイル8キロを検討していますが値段が高く感じもう少し安く出来ないかなと思っています。
このフィルターはクチコミによると他の底面フィルターより砂を使うとのことで4キロでは足りないのかなと思い8キロを検討しています。
もっと安価なソイルでもビーシュリンプの生存率だったり繁殖は可能でしょうか?
何かアドバイスあればよろしくお願い致します!

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 サンゴ水槽の外部フィルターについてです。 現在30センチ水槽でソフトコーラルのサンゴを5.6匹とヒメ 1 2025/04/07 15:36
- 魚類 アクアリウムに詳しい方に質問です。 ソイルを使う時に出る粉はふるいなどで取り除くべきでしょうか? 底 1 2023/07/05 23:53
- 魚類 生物濾過能力が高いと評判の底面フィルターですが、構造的に考えるとパイプの根本付近からしか吸引できませ 1 2024/01/27 14:02
- 魚類 ジェックスの90cm水槽(スリム)に錦鯉15cmが3匹入っているんですが、60cm用の上部フィルター 2 2024/03/30 17:01
- 魚類 肉食魚の質問です立ち上げてから約1ヶ月ほどたっていますが白濁りが治まりません そのまま放置していれば 1 2023/09/13 21:22
- 魚類 水槽台について質問です。 今日、人生初の水槽台(60cm水槽用)を設置したのですが、水槽台の前を歩く 3 2025/04/29 23:10
- 魚類 GEXのスリムフィルターMとスポンジフィルターを直結出来ないでしょうか? コンセントが足らず、チュー 1 2023/06/23 02:13
- 魚類 ベタがコショウ病になりました。 薬浴3日目で症状はおさまったように見えます。 ひとまず5日は薬浴続行 2 2023/06/20 16:57
- 魚類 メダカの飼育について 1 2024/03/18 16:15
- 魚類 水槽を立ち上げ1ヶ月程経ち フンが底に溜まって気になるのですがバクテリアで分解されるものでは無いので 1 2025/04/05 02:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミズミミズ発生。このまま水換...
-
底面フィルター直結について
-
メダカ水槽のフィルターは24時...
-
吹き上げ式について
-
外部フィルターの説明書がほし...
-
底面濾過のヘドロ軽減方法
-
底面フィルターの活性炭の使い...
-
外部フィルター、メガパワー901...
-
カクレクマノミなどがすぐ死ん...
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
【熱帯魚】底砂の掃除の頻度(...
-
海水水槽の底砂について
-
コショウ病が出た水槽や使用し...
-
[金魚]亜硝酸濃度が下がりません
-
金魚について! 金魚を飼いはじ...
-
グッピーが1~2週間で次々と死...
-
アサリの剥き身の砂抜きは可能?
-
小型水槽の掃除について
-
メダカの斑点
-
床石に体を擦り付ける行動は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四角すいの稜線角度
-
メダカ水槽のフィルターは24時...
-
四角錐 曲げ角度
-
リングろ材の量は?
-
底面濾過+水中ポンプは可能?
-
メダカが底に沈んで動かなくな...
-
ミズミミズ発生。このまま水換...
-
汽水のフグ:底面フィルターの...
-
水槽へ入れるロカボーイについ...
-
吹き上げ式について
-
底面濾過のヘドロ軽減方法
-
外掛けフィルターと底面フィル...
-
生物濾過能力が高いと評判の底...
-
底面ろ過:エアーの量は?
-
グラミーが病気なのか、徐々に...
-
アピストの底面フィルターについて
-
底面フィルター
-
写真のような水槽にミナミヌマ...
-
小型水槽で底面吹上ろ過をする...
-
底面フィルター水槽に水草を植...
おすすめ情報