重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

生活保護

仕事 ドクターストップってどんな基準あると働けないと判断されるんですかね?
働けるとか働けないとか医師だからと正しい判断なのか 自己申告なのか ドクターストップはあてになるわけではなく単なる診断なのか汗

質問者からの補足コメント

  • 難しい例えですが2人患者が居て仮に鬱で同じダメージ メンタル状態だが、1人の医師は働けると判断するがもう1人の医師は働けないと判断があるかもしれない

    なにか診断チェッカーみたいなものがあり基準などがあるのかもしれないが、その基準も当てになるものではないのでは?
    そのような疑いしたらきりが無いが

      補足日時:2025/05/07 01:56

A 回答 (1件)

ドクターストップなどというものはありません。


医師は「やめた方がいいですよ」と進言するだけです。
決めるのはあくまで自分です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A