重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人から注意されたり、怒られたりする人生が、格好良い人生とは言えないですよね?
でも、世の中の99.9%くらいの人は、そんな人生ですし。

A 回答 (5件)

格好悪いのは怒られたり叱られたり注意をされたり失敗をするることでは無いと思います。



その折角の愛から出ている苦言、忠告、真摯な叱りを、無視し続け、進歩や成長を拒むことだと思います。

無責任に耳障りの良いことや、慰めてくれる人だけを受け入れていたら、成長や気付きはいつまでもないと思いますよ。

忠告する方が勇気やエネルギーが要るのです。

他者の叱りや忠告や苦言に悪意の有無や、あなたの成長を願って居るか貶めようとして居るのかを見極めることが大切なのだと思います。
    • good
    • 1

いや、まぁ、確かにそうですが、


しかし、注意されたり、怒られたりしない人なんていやしませんよ。
人は注意されたり怒られたりしてそこから学び、良い人間になるわけですから。
大切なのは注意されたり怒られた後に反省しそこから学び、改善していけばいいという事ですよ。
    • good
    • 0

そんな人生とはおさらばです。



八つ当たり的な意味のない注意や説教には必ず仕返しはしてきましたね。
    • good
    • 1

「人から注意されたり怒られたりする人生が格好いい人生とは言えない」かもしれませんが、「人から注意されもせず、怒られもせず、世の中から疎外された人生」が幸せな人生かどうかはわかりません。



人によりますが、私はそんな寂しい人生はまっぴらです。
    • good
    • 3

まぁ、大体そうでしょう。

力がない人は。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!