重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5年ほど前に、高卒で中小企業の工場勤務で3年働いていました。社会に出て現実を知り絶望しました。地元の化粧品工場です。父親には女だから工場で良いだろ。どうせ結婚したら辞めるんだからと言われ、未熟な私は納得してしまいました、でもすぐ辞めたくなりました。辞めるには結婚するしかない…でもここには女性しかいないし男性はかなり歳が離れてる…辞めにくい…。
自分より大人しく弱い相手にキツイ言い方で理不尽に怒鳴ったり、私や他の後輩の悪口を大きな声で話している所を何度も聞いてしまいました。マシンオペレーターの仕事で、人間が機械に合わせて手を動かしたり一日中走り回ったり、重い物を持ったり、辛い姿勢での長時間の単純作業で肩こりが酷く、肉体的にも精神的にもかなり辛くて、会社のトイレや帰り道で涙を流していました。私は話すのが苦手で社交不安障害があります。マシンオペレーターの仕事ではいつも緊張して手の震えが酷かったです。発達障害があるのか仕事も覚えるのが厳しく、算数も小学1年生からやり直さないといけないレベルで知恵遅れです。
上司もそれを察したのか、私には他の機械は覚えさせず、同期は色々な機械を覚えさせられていて先輩たちにも気に入られて、凄く仲が良く休日も先輩たちと遊びに行ったりLINEやインスタ交換もしていました。ですが、私は仲間はずれというか一匹狼で仲の良い人も居なくて、他の同期3人と比べてしまい惨めでした。声が小さいことなどを同期にもダメ出しされて、お昼のお弁当も手につかず食べないで午後の仕事をすることもありました。辞める半年前に相談を父親にしましたが辞めるなという方向に持っていかれましたが、限界に達して丁度3年で退職しました。父親には、お前辞めたんだって?!これからどうするんだよ!辞めなかったら退職金も貰えたんだぞ!今はコロナで働き先はもうないぞ!
この先…どうしようと思ってうつ状態で部屋に引きこもっていたら、廊下で父親のため息がして、お前、仕事はどうするんだ!と怒られ、早く就職しないとと焦り、でも妹2人にも見下されていて2年会話もしていない、両親と祖父母も不仲で喧嘩が多い実家にいるのも限界で、実家から離れた工場の派遣で派遣寮に入りましたが残業地獄で半年しか続かず、その後は工場のパートを1年。。もう工場で服役するのが嫌になりました。今は精神科に通い前向きに資格を取ろうとしています。今は無職で生活保護を受けて出会いアプリで知り合った彼氏と同棲しています。両親には工場の派遣で働いていることにしています。父親は、私が結婚するまで実家にいるつもりだと思っていたようです、お前が男だったら家を継いでたんだぞ!と怒られたこともありました。私が予想外の行動をして、不安定な派遣で働いているのを父親はどう思われているんでしょうか?あの時、地元の工場を辞めて実家を出たのは良かったのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

いやぁ~ あなたは頑張ってきたと思うよ…



もうさ、父親がどうのなんて考えない方が良いね、ちょっと依存しちゃっているよ。
親なんて先に死んじゃうんだから、自分の将来だけを考えて頑張りな。
すぐにってわけにはいかないかもしれないけど、親に連絡なんてしなくても良い状態に自分を置けるように徐々に準備をしようね。

ま、過去は変えられない!
今からをどう生きるか考えて日々を過ごそうね。

悩んでいるって事は努力している証拠よ。

彼氏もいるんだし、まずは出来る事からコツコツと頑張ってみよう!
    • good
    • 1

ほかの仕事したらいいだけ。

    • good
    • 1

無職で生活保護を受けて出会いアプリで


知り合った彼氏と同棲?
っていうのがちょっと意味がわからないです
そんなことしていいのか?
    • good
    • 2

良かったと思います。



彼氏が出来たなら結婚して専業主婦になると良いと思います。
大人しい性格の人は外で働くと虐められますから。
    • good
    • 1

>今は無職で生活保護を受けて出会いアプリで知り合った彼氏と同棲しています。



生活保護で、同棲って?

生活保護には、詳しくないけど、ちゃんと申請しているのかな?


>あの時、地元の工場を辞めて実家を出たのは良かったのでしょうか?

父親にどう思われていようが、構わないと思います。
それよりも、大事なのは、貴女が後悔しない生き方を選択することですよ。
    • good
    • 1

なんか前半の言い訳ばかりなのが気になるが…まぁそれは良いとして




なんでお父さんはあなたにそんな厳しいの??
そのまま家にいても、ストレスで大変な事になってただろうから実家出たのは良かったと思いますねぇ

自分の人生なんだから、自分のやりたいようにやれば良い
働きたい所で働けばいい
社会人にもなって親の事なんか気にしなくていい
親父のことは放っておいていいんじゃね
    • good
    • 4

実家を出たから同棲しているんです


結婚も夢ではない
お父さんは何を言ってもあなたのすることが嫌いです
    • good
    • 1

>私が予想外の行動をして、不安定な派遣で働いているのを父親はどう思われているんでしょうか?


↑質問自体はコレですか?
お父さんじゃないので勝手な推測しかできませんが、
とりあえずそれでも働いてるんだからまあ、いいか、と思ってるかもしれないですね。

>あの時、地元の工場を辞めて実家を出たのは良かったのでしょうか?
↑それは“たられば”な話になってしまうし、何を以て良いとするか基準が曖昧ですから何とも言えません。

まあ、でも他の同僚達は楽しくやってたって事ですし、辞めた後も他の所でも続かなかったって事なので、職場が悪かったってだけの話じゃなさそうですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!