重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

父が死んで、弟に色んな権利が移りました。

携帯電話なのですが、母のスマホを弟の家族割り?に組み込まれ、キャリア変更しました。
母的に自分で契約したいと言ってます。
78歳ですが、イルモとか契約できますか?

質問者からの補足コメント

  • お返事おそくなり、申し訳ありません。

    そう、弟家族と母、住所は一緒なんですが棟が違ってて、敷地内別居というか、渡り廊下で繋げてるので棟違い。
    母屋の端っこの部屋(弟の家から1番遠い)で寝泊まりしてる母の部屋どころか、母屋の居間にもWi-Fi届きません。

    母は、民謡やっててYouTubeを良く視聴しますが、越えても2ギガ越えしかしません。

    ならばキャリア変えしてしまえ!と。
    一万円も払わなくて、恐らく半分以下で済むはずなんです。
    実際わたしの利用料金が、4000円以下ですから。

      補足日時:2025/05/10 22:39

A 回答 (4件)

NO3です。

返信ありがとうございます。m(_ _)m

Q:「そこに母が入ったんですが、母から一万円も徴収するんですよ。
なのに、1ギガしかネット使えなくて、」と言う事だったんですかあ。。

なるほど。。。1ギガの場合、実質月間1000円ですからねぇ。。
それを1万円では。。。。
あっちを取れば、こっちが立たず状態。。。
少し問題難しそうですねぇ。。。

良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事おそくなり、スミマセン。

私の家族割に入れる事を検討します。

搾取ばかりする弟家族。
(嫁も中々にヒドイんですよ〰️!
買ってきた食品は無駄にするばかりで、母が育ててる野菜、例えばキャベツやキュウリ、ナスにトマト、白菜や大根、売るほど有るのに買ってくる不思議。
安売りのモヤシ何袋も買ってきて、一袋以外捨てる。
私より年上ですがね!
いい歳こいたババァが食品ロスやりまくり)
私の10倍近く年収あるのに私にお金を強請る還暦近い嫁、それに被せてくる弟。
下の甥っ子もだな。
上の甥っ子は、何故か私に似てて弁えてる(自分で言うたったわ!)

貰ってた野菜分をかんがえたら、スマホ代金くらい私が払いたくなってきました。

その方向で、母と相談してみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2025/05/10 22:54

78歳で自分で契約することはご法度。



1,解約やイベント契約を更新する時に本人が出来ると思わない。
2,他界した際に、解約などが面倒
3,以前の価値観で言えば、故人の持ち主=相続が発生。これも面倒。

ってこと。
一番良いのは、家族共有のシェア利用です。経験上。
ご参考までにm(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

ええ、父が死んだ時も色々あったんですよ。
父母はdocomoだったんですが、父が親?になってて解約とか大変でした。
弟家族はauで、そこに母が入ったんですが、母から一万円も徴収するんですよ。
なのに、1ギガしかネット使えなくて、Wi-Fiすら使えない(田舎なので家が広くて、弟家族が普段住んでる区域にしか届かない)

わかりました。
私が親になって家族割した方が、良さそうですね。

お礼日時:2025/05/09 08:58

イルモは低容量プランを近々廃止するようですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

え、低量プランやめるの?
まじで?
私がdocomoからイルモに変えたのにぃ〜

お礼日時:2025/05/09 08:52

自分名義のクレカさえあれば、ネットでも15分でしょう。


通帳だと、ドコモショップへ行かないとですが、
ボケてなければ、契約できると思う。

運転免許かマイナンバーカードもいる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
母クレカ持ってます。

お礼日時:2025/05/09 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A