重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分は去年、CDとDVDを宅配買取店に150枚~200枚近く買い取らせました。今は韓国語と日本語の知らない意味調べや漢字や諺や四字熟語や敬語の使い方とか料理とか勉強してるので、レシピ本や勉強用の本とテレビ番組の録画用に、録画用のBlu-rayと、後は時たま音楽や映画等のCDとDVDとBlu-rayやインターネットショッピングで食品や調味料やお菓子等を買う位しか物を買わなくなりました。お菓子や調味料等はDAISOやコンビニやスーパーで買う事もあると、ガソリンスタンドと100均でキッチン用品と粘着ローラーとカトラリー用品とマスク等の調達位と100均製の本をたまに買うのと、本もネットでたまに新品と後は中古と新古買うのと、CDはK-POPのでファンクラブ向けに限定盤でBlu-ray付いてるの以外はシングルは買わなくなりました。後はJ-POPもアルバムしか買わなくなりました。
後はDAISOとSeriaで写真しまう硬質ケースや収納ファイルや写真しまうフィルムみたいな写真を保護するのしか買わなくなりました。
元々ミニマリストだったのですが、薬の副作用で溜め込み症になり今また収まってきてます。
最近も出しっぱなしにはせずしまう癖が付いてきました。
箱の中にキチンとしまってます。
毎日使う物や頻繁に使う物以外は出しっぱなしにせずしまう癖が付いてます。
テレビ局は他の家がどうとか取り上げてこないので分からないのですが、皆さんの家は片付いてるor散らかってる?どっち?ですか!
また実家住まいの方は自分の部屋に付いて散らかってる?or片付いてるで、回答下さい。
溜め込み症の方は、何故溜め込み症になったか?切っ掛けとなった出来事があれば教えて頂きたいです。
参考にします。
後は原付用の修理用の部品とかは買う事あります。
友達の家や、仕事等で他の人の家にあがった事がある人は、その人の家は散らかってるor片付いてる?どっちでしたか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

私、元から家が貧乏だったので、生まれながらの貧乏性です。


物が捨てられない。
なかなか治りませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。そうなんですね!!
自分は物買わない元々ミニマリストでしたが、副作用で溜め込み症になり、また収まってきてます。
お片付けのヒントは、テレビ番組で潔癖性に付いて取り扱う放送回で、潔癖性のスイマーの人が紹介してる方法からヒントを得ました。

お礼日時:2025/05/09 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!