
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会話は話だけでなく相手の気持が表情や仕草に現れますから、話を聞くとともに相手の表情や目をよく見ることも、相手の気持を汲み取る意味で重要だと思います。
「相手のお話をよく聞いて差し上げる。」気持ちが大事だと思います。相手の話を遮るのでなく、顔の表情で笑ってみたり、イヤイヤをしてみたり、時には「ゲヘゲヘ...」と言ってみたりしたら、相手も親近感を感じ、ご自身の話を真剣に聞いてくれると思います。
ご意見ありがとうございます。さては会話と気持ち読み取りのプロですね・・・。
まさかすぐに回答を得られるとは思ってなかったです。
ありがとうございます。
特訓あるのみですね・・・。
視線の向け方からのステップですが、器用にしたいです。
No.3
- 回答日時:
相手も、話しづらいのだと気づいてください。
相手が話しやすようにしてあげるようにするのです。
あなたが、今キョドって焦ってしまったら、その姿を見て相手は話したら悪いかもしれないどうしよう・・・と思うかもしれない。
でも話す必要があったら、気持ちを強く持って、頑張って強く話してきます。あなたが話す立場で、後輩や目下の人に話そうとして怖がられたら、どうしますか?
少し考えてみると、あなたなりの解決策が見つかる気がしますよ。
ご意見ありがとうございます。
先ほど書いた返信が消えてしまい、重複するかもしれませんが再返信いたします!
コメントを拝読しながら「ぎょええ」と口に出しました。見破られているような感覚です。「相手の立場を考えよう」の言葉は最近他の人からも言われました。この短い期間で同じ忠告を受けるということは、主様の言葉は私に足りない要素なのだと思います。そして実感ありです。
相手の立場を考える。できる限りがんばりたいです。
ただ、がんばったところで裏目にでる今なので、その結果透明人間のようになってます。要は逃げてます。
きょどったり、焦ったり、よくします。
穏やかな心を意識して臨んでいきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 これが性格の不一致というものでしょうか ? 3 2023/12/13 21:54
- その他(悩み相談・人生相談) 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について 8 2025/02/09 20:55
- その他(悩み相談・人生相談) 人は基本的に自分のことで精一杯で、相手の心底まではあんまり見ようとしないのが普通ですか? 3 2023/09/19 20:27
- その他(悩み相談・人生相談) コミュニケーション力ってどうしたら養わなわれるのでしょうか?経験が必須だということでいくら人と関わり 3 2024/05/17 00:01
- その他(悩み相談・人生相談) 一瞬先は闇、生きていく事ができるのか、孤独はつらいが人との関係も辛い、居場所を作れない 5 2024/04/24 06:19
- その他(メンタルヘルス) ここ最近自分がアダルトチルドレンだということに気が付きました。 人間関係が上手くいきません。人と何を 3 2023/09/29 03:32
- その他(社会・学校・職場) 他人への思いやりはどうすればできますか? 4 2025/04/10 00:09
- その他(家族・家庭) 一人で悩みを抱え込むのが習慣化されているという困り事。 それは、とっくの昔の子供時代からの習慣になっ 3 2023/09/18 10:00
- その他(悩み相談・人生相談) 残酷なデータを知ってしまいました。苦しいです。助けてください。会話で返事が迅速だと相手が幸福を感じ満 2 2024/07/27 03:39
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 仲間はいますが友人は1人です 近所の人に挨拶するのが苦手 対人恐怖だと思います 3 2024/06/12 21:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初心者向けの会話の方法
-
対人恐怖症(視線恐怖症)の方...
-
ニュースの見過ぎで、自分がカ...
-
すごく困ってます ぼくは極度の...
-
人を轢いていないか心配です(><)
-
話し方がコンプレックスです…
-
強迫性障害でしょうか… 私は最...
-
吃音は治るのか
-
同じIQ65の知的障害者でも、電...
-
理容室の昼休みの時間帯は??
-
怪我をした人を見ると力が抜け...
-
のどに物を詰まらせると窒息す...
-
ASD ADHD強迫性障害を持ってい...
-
学生です。勉強で困っています...
-
トラウマから逃れる方法
-
緊張すると吃音になります。。...
-
強迫観念や強迫行為について。 ...
-
躁うつ病の彼女と復縁する方法
-
勝手に涙が流れてしまいます...
-
強迫性障害を持ってます。 テス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニュースの見過ぎで、自分がカ...
-
「調子に乗ってるなよ」と言う...
-
タナトフォビアとネクロフォビ...
-
(助けて下さい)僕は容姿を褒め...
-
自分の社会不適合な思考に今更...
-
キリスト教が言った言葉です 「...
-
大人(年齢が近い人とも)と関わ...
-
死に対する恐怖
-
こんばんは。 眠る時(夜中)に寝...
-
他人の視線が気になる
-
死の恐怖を克服する方法
-
皆さんには、 ”明日死んでしま...
-
森田療法以外の神経症の治療法
-
悲鳴の種類
-
不安をなくすにはどうしたらい...
-
外出恐怖について。外出する事...
-
「死の恐怖」について
-
社交不安障害と社会不安障害は...
-
死の恐怖を乗り越えるために
-
ONE PIECEのmsバレンタインがト...
おすすめ情報