重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これダウトですよね?死んだり、重度障害追ったときに
ローンチャラになる以上の効果ないということですよね?

( ・`ω・´) 

「団信=生命保険の代わりになる」はダウトな理由

① 補償対象が限定的
団信は、住宅ローンの残債にしか適用されません。
つまり、死亡・高度障害時にローンが完済されるだけで、
遺族にお金が残るわけではありません。

通常の生命保険は、死亡時に保険金が遺族に支払われ、
生活費・教育費などに充てられる。

団信は、ローンが消えるだけで現金給付はなし。

② 時間経過で保障額が減る
団信の保障額は、住宅ローンの残高に連動して減少します。
つまり、住宅ローンの返済が進むにつれ、保障される金額も減っていく。

生命保険は、契約時の保険金額が一定のことが多い(終身保険・定期保険など)。

団信では、最初は数千万円の保障でも、10年後には半額以下になることも。

A 回答 (1件)

団信が生命保険代わりになるというより、借金をして家を団信付きのローンで買えば、万が一の場合に将来の家賃負担が無くなったり、家を売却して現金を得ることができるので、一定程度残された家族の生活の保障になるということです。



ただし、それだけで十分とは限りませんので、他の生命保険と組み合わせることも必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/14 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!