重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年31歳で今の仕事を続けても何のスキルも身につかないので、専門性の高い職に転職したいのですがもう手遅れでしょうか?

A 回答 (5件)

自分は35歳の時にキャリアチェンジ(事務→IT)しましたが、なんとかなってます。

    • good
    • 0

今は人手が足りないので未経験者を歓迎するところはあります。



ただ、覚えるべき事が山ほどあって、まともに仕事をさせてもらえるまでには1年以上かかります。

勉強ばかりの毎日に耐えられないなら諦めましょう。
    • good
    • 0

仕事でのスキルとは「経験+工夫」


どの職場でもそうだが 同じ経験をしても 見つける者と見つけない者がいる。
31歳で見つからなかったのだとすれば 質問者は先に姿勢を正すべき。

年は関係ない。
生きている限り学び挑み工夫し続ける。
死んでないならそうすべき。
    • good
    • 0

質問者様自身に関しても転職を希望する職種に関しても何も具体的な情報が無いので何とも。

。。
ご本人が「そこへ向けて進む!」ということであればそれでよいのだと思います。
    • good
    • 0

業界によっては手遅れとは行かないまでも遅いかも知れませんが、31歳なら様々なプロフェッショナルへの道がたくさん開かれていると思います。


スキルは「確実に需要があるけれど、ある程度ニッチで競合が少ない」そういうスキルが狙い目です。汎用性が高すぎるスキルよりも、少々盲点となるお宝スキルを探すのが、よいと思います。頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!