
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
可能性は薄いです。
そもそも、現状の振り込みには口座番号と、支店番号、口座名義が必要とされています。これで悪用できるとなると、銀行としてはかならず対策をとるはずですが、そうなっていないということは悪用される危険性は薄いということです。
No.9
- 回答日時:
>銀行の口座番号と、支店番号、口座名義人を教えただけで預貯金の引き出しは可能でますか?
原則不可です。
大規模災害時とかなら、本人確認書類とかがあれば、臨時で引き下ろしできますが、あくまでも特例扱いです。
原則、通帳と銀行印もしくは、キャッシュカードと暗証番号がなければ、お金を下ろすことは出来ません。
オンラインバンキングなら、オンラインバンキングの契約とIDとワンタイムパスやパスワードカードの番号が必用となる
>この口座が特殊詐欺などに悪用される可能性はありますか?
詐欺師って、金をだまし取るもの。
あなたに金を振り込まされても、詐欺師にとっては、メリットはない。
仮に誰かが間違えてあなたの口座にお金を振り込む。
そして、振り込みした人が気付き、組戻の手続きを行う。
そうすれば、銀行からあなたに、組戻の可否が来るので、許可すればよい。
それなら、全く問題はありませんから。組戻がきても拒否すると、犯罪になる可能性があるので・・・
>被害届を出しますか?どうしますか?で、あまり相手にされていない感じがします。
警察って、そんなもの。
そもそも、被害届けとか出す、出さないってあなたが決めることであり、警察が決めることではないこともあるので・・・
出したら、警察としては、書類が増えて面倒ってこともあるw
No.8
- 回答日時:
クレジットカードを作られれば。
簡易書留で送られるものを 本人が会社に行って不在の時 同居人の振りをして受け取る方法などで。
飛ばしスマホからアプリで紐付けし 物品を購入して流すりが一般的だが 近年であれば海外のカジノ等で使って 出金先を仮想通貨などにするケースもある。
特殊詐欺に利用されるケースは稀だ。
なにしろすぐにチェックされて終わりだから。
もしあるなら「貴方の知らない所で作られた貴方の口座」である可能性だ。
これには身分証明書等が必要だし 銀行の責任なども出て来るので そうそうは出来ないが。
一番よくあるのは 警察を語る連中が騙すことだ。
「あなたの電話番号が詐欺事件に利用されていたことが判明した」
「あなたの口座に振り込め詐欺の被害金が入金されている」
「詐欺事件の共犯者として逮捕状が出ている」
「別の詐欺グループによって口座がさらに悪用される」
「他の口座も凍結される」
などと誘導して IDやらパスワードやらを盗む方法だ。
No.7
- 回答日時:
口座番号、支店番号、口座名義人だけであなたの口座のお金を引き出すことは出来ません。
あなたの口座にお金を振り込むことは出来ます。
あなたの口座に勝手にお金を振り込んでおいて、利息をつけた返済を迫る、押し貸しという詐欺はあります。
https://murakami-law.org/saimu/info/p/osigasi.html
No.6
- 回答日時:
引き出せません。
口座番号、支店番号、口座名義人などATMでも,ネットでも振込を選べば見ることが出来ます。
>何か詐欺などに悪用さえる可能性あるんじゃないですかね。
可能性はありますね。
所謂押し貸しや特殊詐欺の受取口座になっていると言った脅しでの詐欺が考えられますね。
No.1
- 回答日時:
<銀行の口座番号と、支店番号、口座名義人を教えただけで預貯金の引き出しは可能でますか?
暗証番号はなければ無理だと思います。
<またこの口座が特殊詐欺などに悪用される可能性はありますか?
何か詐欺などに悪用さえる可能性あるんじゃないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆうちょの窓口で400万円ほどを一括で引き出したいのですが、手数料などはかかるのでしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
生活口座として使っている地方銀行に、身に覚えのない引き落としがありました。 「5月12日 655円
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
完全キャッシュレス。 完全とまでいかないにしても、キャッシュレスがすごい進んでいますよね。普段カード
クレジットカード
-
-
4
銀行の届出印を忘れました 銀行に直接聞く以外で確認する方法ってありますかね?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
クレジットカード
クレジットカード
-
6
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・貯蓄額 6,500万円 ・公私年金 65歳からなら夫婦で月40万円
国民年金・基礎年金
-
7
口座が覚えのない振り込みがあり口座凍結してしまいました。銀行口座凍結は犯罪に口座を使用されたからでし
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
住信SBIネット銀行 と SBI新生銀行は全く関係ない銀行でしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
通帳に取引内容(預入した金額など)が記載されない
預金・貯金
-
10
・ネットバンキングは便利である ・ほとんどネットバンキングしか使ってない と言う話も聞くのですが・・
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
11
口座振込受取拒否
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
12
入院して高額療養費制度を使っても金が高額になったときに救済する制度みたいなやつはありますか
医療費
-
13
クレジットカードで、マスターカードは使ってませんがショートメールで「利用停止○○○-○○○○-○○○
クレジットカード
-
14
銀行引き落としの事ですが 2つの引き落としが、同じ日にあります 残高が足りない場合、金額の多い方 少
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
クレジットカードを作るには・・・
クレジットカード
-
16
古古米、古古古米2000円を求めイオンやドンキに行列
政治
-
17
銀行の窓口処理の件で知ってる方、教えてください。 定期預金の2口座を統合するつもりでMUFGの新百合
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
楽天カードの不正利用のメールが来ました。 昨日の夜中に来たみたいなのですが、夜中にアプリに何万か課金
クレジットカード
-
19
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
20
ラブホでのクレジットカード払いやPayPay払いについて
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
口座が覚えのない振り込みがあ...
-
銀行の口座番号と、支店番号、...
-
投資とかの口座で儲けが出ても...
-
口座貸し売買とはどのようなも...
-
入金と振込みの違いを教えてく...
-
口座売買をしてしまった場合、...
-
免許証だけで口座開設できると...
-
銀行口座を作る際に・・・
-
UFJの口座を2つ持てますか
-
UFJ銀行での複数口座
-
楽天銀行 2つ口座持てる??
-
マイナポイントについて 口座も...
-
キャンセルされたはずのクレカ...
-
paypay払いするときに、お互い...
-
サンヨークレジット
-
へそくりの銀行口座があります...
-
知らない人に口座番号を教える...
-
口座に1000万とか入れておくの...
-
ろうきんの口座番号と支店名が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
銀行の口座番号と、支店番号、...
-
口座貸し売買とはどのようなも...
-
口座が覚えのない振り込みがあ...
-
非課税口座廃止通知書
-
複数の口座のATM1日引出限度...
-
【三井住友銀行】普通か、総合か?
-
代理人による振込みについて
-
入金と振込みの違いを教えてく...
-
楽天銀行 2つ口座持てる??
-
【SBI証券】『つみたてNISA』と...
-
詳しい方いらっしゃったら回答...
-
イラストの有償依頼を始めよう...
-
親が子供の県民共済支払ってる...
-
PayPayは口座登録しない方が安...
-
口座名義を隠したいのですが良...
-
SBI証券でニーサをしたいのです...
-
融資口座とは
-
UFJ銀行での複数口座
-
小口現金口座
おすすめ情報
安全のために口座の解約は必要ですか?かなり大変です。
リアルタイムで口座の残高を確認できるアプリを入れてあります。