重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

統合失調症で就労移行支援に通っています。
担当のスタッフがちょっと変わった人で困ってます。

安心して就活出来ないと思ったので、誰かに相談するか迷っている状況です。
電車が運休になったので、遅れると連絡を入れた時のことでした。

「貴方と同じ方面の人は来てるので運休にはなってない」
「ネットで調べても運休にはなってない」

と言われました。
駅で運休のアナウンスがなってるので運休のはずですが、そういう言い方をされショックでした。こちらのアプリと駅の電光掲示板のスクショを送って認めてもらいました。

次に、過去のいじめの話になった時です。
中学の頃、保健室登校だったんですがそのことを話さなければいけない時がありました。

そのスタッフも過去にいじめられた経験があるようだったのですが

「いじめた人が100%悪いけど、いじめられた方にもきっかけがあるので、その可能性をこの事業所に通ってる間にきっかけを無くしていきましょう」と言われました。

あと「私は女の子にいじめられてたので、男の子は皆私の味方でいてくれた」等、自虐風自慢ともとれる発言をしていました。

他にも最近身だしなみが整ってきましたね等言われたのですが、身だしなみについて文句言われたこと一度もないし、なんならそのスタッフは今時唇が大きくプリントされているパーカーを着ていてそんなセンス無い人に、身だしなみどうこう言われる筋合いないです。

それに私にだけ態度が違います。
発表やグループワークのような場になって指名され答えたら「あと何かないですか?」と言われ「必ず答える時は2個以上言ってください」と言われました。

また私が発表の場で質問すると「それの解決方法なんて無いよ。自分で考えな」と言われました。

職業訓練内容的には合ってると思うので辞めたくないのですが、このような件を抱えたまま就職までたどり着けるか不安です。

就職はしたいなと思います。

担当を変えてもらうには何処に相談するのがいいと思いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

あなたは社会経験はないのですかね?


そもそも職業訓練(移行支援)が必要なのかどうか?
福祉関係のスタッフは自分こそろくな社会経験もないのに、利用者を下だと思っている人が多いようです。
デイケアに通ってた身内が怒ってやめました。
寛解して病状が落ち着いてるならそこはすっ飛ばして就労したらどうですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!