
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
正しいと思います。
埃が芯になるというだけでなく、物理的に洗い流される。湿度が上がって、埃が再度舞い上がらないなどの要因もあるかと思いますが。
空気の透明度があがって、乱反射される光が減る分、空が青く見えます。乱反射が多いと白くなります。
あと、台風の後は夜空もきれいですよねぇ。
けど、これは、透明度が上がったことに加えて、台風の後は大気の対流が激しくなるので、星が余計に瞬いて見えることも関係しています。
天文写真をとる時には、台風の後は避けるそうです。
ご回答ありがとうございました。
そうか、青空がきれいってことは、夜空もきれいなんですね。素敵なことに気づかせてくださって、感謝感謝です。
No.5
- 回答日時:
そうですねぇ。
空の色が青くなるには、粒子の径が大きなものが浮遊して「いない」と青くなります。
(逆に全く粒子がないと黒くなります。宇宙空間と同じように。でも空気自体が粒子ですからね。)
主に水蒸気が影響していますが(だから日本の空の色は、スイスなどの乾燥した地域より青くない)、東京などの大都市では水蒸気以上に埃、塵の影響が支配的でしょうね。
基本的には雨が降ると埃、塵は地上に落ちますのでお空はきれいになりますね。
あと、上空の水蒸気も雨となって落ちたあとですから、(地上では湿度は高いですが)上空の空気には水蒸気も少ないでしょう。
というわけで、きれいな青空となりそうです。
なるほど~。カリフォルニアの空が青いのは、水蒸気が少ないからなんですね。納得!
>東京などの大都市では水蒸気以上に埃、塵の影響が支配的でしょうね。
うちは端っこのほうですが東京都です。(^。^)
「汚いものが落ちてくるから」というのは間違いではなかったわけですね。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「台風がでっかい掃除機で、雲もホコリも吸い込んで持ってってくれたんだねぇ~」
が正しいのではないかと、台風に関しては思います。
「台風いっちゃったから、おそらが真っ青だよー」
「なんで台風のあとはおそらがきれいになるの?」
「台風が行っちゃったからじゃないかな。。 ̄∇ ̄)y─┛~~」
と、私の様に近所の子に冷たい対応をするのはやめましょう。(爆死

No.2
- 回答日時:
綿あめ(コットンキャンディー)を食べた事ありますか?
それを作る所をイメージできますかね?
台風や低気圧が軸を持った綿あめの塊で、
こまごました雲の破片が徐々にできる綿あめ…
台風や低気圧が雲の破片を取り込んでしまう…
大きくならないのは雨が振ると言う事が作るそばから食べちゃうと言う事…
私は昔からこういうイメージでしたが…
綿あめをセルフサービスで作らせてくれるところが近所にあって、たまに行ってます。
イメージがもくもくと湧いてきました。これなら子供も納得してくれそうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
台風が日本海側へ抜けたときと...
-
5
台風の被害は何故 南半球では...
-
6
福岡、宮崎、那覇の雨温図を表...
-
7
昔の台風予知
-
8
台風とtyphoonはどっちが先にで...
-
9
タイフーンとハリケーンの違い...
-
10
水が流れる時に必ず左巻きにな...
-
11
目へんに乏しいと書いて、なん...
-
12
台風はなぜ起こるのか…
-
13
元寇の台風
-
14
等圧線から台風の進路を予想出...
-
15
隣のボロボロの空き家があって...
-
16
台風時のバスケットゴールにつ...
-
17
学園祭でテントに土嚢をつけた...
-
18
家の目の前が川の方いますか?
-
19
床下浸水防止策
-
20
LINEでよろしくの後になんて返...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter