
酒は悪だと思いますか?
毎日飲まなきゃやってられないのは流石にまずいとは思います。
私は20代前半で稼ぎが良いので自動車工場で働いています。通信制大学に通いながら、とある国家公務員を目指して日々合間を縫って勉強しています。しかし、自動車工場ということもあり、多種多様な人に囲まれて生活する中で自分の無価値観にたまに襲われます。周囲の人を見下したような発言になっているのはわかっています。まともな人間なら大卒新卒で大企業で定年まで働くんだろうな、などと考えてしまいます。
そこでわたしは週に一回程度ですが酒を飲みます。そうすると、心から呑みながら観ている動画等を笑えますし、今後の人生にやる気や活気が湧いてきます。週一回か二回ストレス発散に呑むのは良いことだと思いますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
酒の善悪は別にして、質問文にある飲み方はお勧めできないかなと思います。
酒を楽しんでいないようで残念ですね。酒に楽しませて貰うのではなくて酒を楽しむ、そして自分を(自分の生き方を)認め、自発的に楽しむお酒を飲みたいですね。楽しい一杯を交わしましょう。といいながら、良くない酒も飲んできました、反省からの一言です。No.9
- 回答日時:
お酒が悪いわけじゃない
お酒を 作る人 販売を許可する人 販売する人
そして お酒を飲み お酒にのまれ 自我を制御出来ない人 が 悪い
飲酒運転をせず 誰かに絡む事なく 他人に迷惑かけなきゃ
自由ですよ
タバコも同じ
タバコを 作る人 販売を許可する人 販売する人
そして ポイ捨て 歩きタバコ 体臭や髪の毛や衣服の臭い等
煙による移り香 ニコチン切れでイライラの八つ当たり 等々 の
人が悪い
だが 他人に迷惑かけなきゃ 自由
No.8
- 回答日時:
私は、44年間、公務員をしていました。
そして、毎日飲んでいます。そのことで、別に、良いこととか悪いこととか、感じながら過ごすことも全くありません。また、飲んだ後に、走りに行くこともあります。ストレス発散なら、運動・スポーツなどもおすすめですよ。お酒もより美味しく飲めます。その上、体力作り・健康維持にもなりますし、運動療法的効果で、思考もよりポジティブ思考になっていきます。さらに、様々な競技会などに参加することによって、人生の目標の一つにもなる可能性もありますし、コミュニケーション能力も向上し、同好の仲間なども増えて行くものです。今を頑張っていらっしゃる、質問者様に、私から、次の「言葉」を贈ります。
「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」
この「言葉」の内容を意識しながら、日々を過ごすとともに、ぜひ目標を叶えていってください。
No.5
- 回答日時:
依存症のはじめの一歩ですね
アル中気味になって仕事頑張ってる人もいますよ
悪?自己責任です
アルコールは体を壊しますから
麻薬みたいなもんです
自分を犠牲にして公務員になるのが価値のある行為なのか?
生涯年収とか計算しているのか?
今から積立投資全力投資した方が資産は増えるのでは?
ちゃんと計算した方がいいです
国家公務員は、年収がバグるような行為ではありません。犠牲を払ってやるような事じゃないですね
No.4
- 回答日時:
立派なアルコール依存症です。
アルコールで人生ダメにした人は多い。アルコール依存症患者の平均寿命は52歳です。職場の人は50歳と52歳で亡くなりました。腹部大動脈りゅう破裂と肝機能停止でした。一人は年老いた母親に頭を撫でられながら亡くなりました。この2人と同じ時期に同勤したので飲酒止めさせようとしましたがダメでした。南無阿弥陀仏。
>週一回か二回ストレス発散に呑むのは良いことだと思いますか?
取り敢えずはその辺からでしょう。酒で憂さを晴らしても現実の暗雲は晴らせません。
全く飲まないと頭が冴えますよ。
No.2
- 回答日時:
私はストレス発散の為のお酒は飲みません。
今日一日頑張った自分へのご褒美として飲みます。ストレスとは自分の中で消化しきれない下痢のような物、不満の気持ちで飲むお酒では問題は解決しません。ただの深酒、体を壊します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 【組織的ハラスメント?】反省のための自粛は人権侵害に該当するか 6 2025/02/26 13:44
- お酒・アルコール 20歳です。先日初めてお酒で失敗して、5時間ほどカラオケのトイレに篭りっきりで記憶もなく、初めてここ 5 2024/03/10 00:10
- 大学・短大 通信制大学についてです。 大学2年で中退する19(今年20)です。 ここで色々質問をさせていただいて 8 2024/04/14 13:20
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- お酒・アルコール アルコール依存症(アル中) 毎日飲んでいればアルコール依存症なんですか? 私は具合が良ければ毎日飲ん 13 2025/03/14 08:34
- アルバイト・パート 大至急お聞きしたいご相談があります。 専門学校を卒業し、夢を追い上京して働き始めたものの、門前払いの 1 2024/06/06 18:28
- 居酒屋・バル・バー 居酒屋の経営状況や営業スタイルについてお伺いします。 友人が経営している居酒屋です。 友人52歳 月 4 2024/05/26 12:47
- モテる・モテたい 自分の人生は失敗だったのでしょうか 7 2023/10/22 09:44
- その他(悩み相談・人生相談) 無価値を体現しています 11 2024/04/07 11:00
- お酒・アルコール 酒好きの人生観が分からん。 12 2024/02/09 04:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タバコ吸うとき、または昔タバ...
-
黒字でのリストラ嵐が加速して...
-
こちらの品物を購入したいので...
-
今、住んでいる一軒家2階建では...
-
一人暮らしでも1人用鍋は小さ過...
-
間食をついついしてしまいます...
-
エスカレーター転倒事案につい...
-
維持管理費計算について
-
酒は悪だと思いますか? 毎日飲...
-
あなたがタバコをどれぐらい使...
-
1年間 お米(自然栽培)、その他...
-
私たちの日常生活の中で多くの...
-
皆さんはトイレットペーパーを...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
私はローフルータリアン生活を...
-
カシューナッツ、アーモンド、...
-
ノスタルジックってのがあるそ...
-
皆さんのVIPはどれくらいですか...
-
お米が2倍も値上がりした場合 ...
-
皆さんは米、麦、そばよくどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報