
皆さんは米、麦、そばよくどちらを食べますか?
普段売られている
玄米と玄麦、そばの実もローフードではないことが判明しました。
玄米と玄麦 :
機械で殻を取り除くために、最低60℃から最高75℃の金属摩擦熱を通して行っているためです。
そのため粉砕するのと同時に熱が付着してしまいます。
そばの実 :
殻が太いため75℃から90℃になります。
そば粉の場合は通常なら最低60℃から最高75℃。
ローフードを選ぶのなら、
粉砕で、
●石臼引きのもの
●機械引きで熱を極力通さない
ものを選びたいところです。
殻を取る方が熱を加わっていることがわかります。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 もち麦とか雑穀米とか玄米とかの話! 12 2024/02/23 22:53
- その他(料理・グルメ) 小豆を生で食べる 大豆を生で食べる 小麦を生で食べる 大麦を生で食べる 玄米を生で食べる そばの実を 3 2025/03/17 10:05
- 食べ物・食材 白米、玄米、発芽玄米、麦ごはん、雑穀米、そば、パスタ、パン。 この中で毎日、必ず食べる炭水化物はどれ 11 2025/02/19 07:49
- 食べ物・食材 家庭用「玄米焙煎機」の「メーカーと製品名又は型番」を教えて頂けませんでしょうか。 1 2023/10/14 00:26
- 食べ物・食材 最近、日本でも玄米麺が人気となっております。 わざわざ高い金額を出してまで、何のために玄米麺を購入す 7 2023/11/10 16:11
- その他(暮らし・生活・行事) そば 小麦 お米 皆さんはどちらが好きですか?またはどちらをよく食べますか? そば=ヴィーガン であ 5 2025/02/18 21:18
- 食べ物・食材 お米が高いので、小麦派になり小麦食にすると言う人がいました。 最安なら60kgで7千円いかない計算だ 6 2025/02/22 16:36
- 食べ物・食材 ①玄米と白米どちらが好きですか?またはどちらをよく食べますか? ②米と小麦と大麦どちらが好きですか? 6 2023/11/01 16:27
- 武道・柔道・剣道 江戸時代の玄米と現代の玄米は違うのでしょうか? 生玄米は超健康体になる? 5 2023/08/18 17:36
- 武道・柔道・剣道 江戸時代の玄米と現代の玄米は違うのでしょうか? 生玄米は超健康体になる? 2 2024/06/23 08:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米が2倍も値上がりした場合 ...
-
エスカレーター転倒事案につい...
-
男の人がおかしい人が5年くらい...
-
電話番号表示がおかしい?どこ...
-
塗装の防毒マスクって、100%匂...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
洗濯物に小さな虫がついてまし...
-
ディズニーランド、5回くらい行...
-
皆さんのVIPはどれくらいですか...
-
消費税もそうですが日本人は税...
-
今働いてる職場は日給制ですが...
-
皆さんは米、麦、そばよくどち...
-
私はVIP13まで目指しているが、...
-
ノスタルジックってのがあるそ...
-
どうしてビルや木造建築などヴ...
-
明らかに世界戦争起こそうとし...
-
私たちの日常生活の中で多くの...
-
カシューナッツ、アーモンド、...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
皆さんはトイレットペーパーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報
そば粉の場合は、味でローフードなのか?が分かります
そば粉よりそばの実の方がお値段する理由は、使用する機械が違い、そばの実にする機械が手に入りにくいためです。
そばの場合は実と粉では温度が異なるので注意!