
なぜ増税をしないといけないの?
テレビないので、もっぱらニュースはSNS経由で知ることが多いです。
そこでは、増税しか道はないなんて煽られてる総理大臣らしき人が、滑稽な姿をさらされてます。
普通は入ってくるお金にあわせて、出ていくお金を調整するべきだと思うけれど、なぜ政治にはそれが適用されないのでしょうか?
今年お金使いすぎちゃったから、来年きみのとこの予算ちょっと少なくするけどよろしくってなんでできないの?
税金も正当な使い方をされていないと感じることも多いのだけれど、いつどうやって正されていくの?
どうすれば正されるの?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
税は経済の安定化と所得の再分配などの目的で徴収が行われます。
年金・医療などの社会保障やインフラ維持などの社会資本整備、警察や防衛費、教、自治体運営費などの公共サービス維持などに税金が使われます。
国の収支管理であるプライマリーバランスを適正化することは理想ですが、突然の災害やそれに伴う救助、国内で老朽化するインフラの修繕費などにも莫大な費用が掛かり、また、コロナウイルス感染拡大による大型給付などが出ると必要に応じて国債の発行で賄うこともあります。
最も問題であることは、税が間違った使われ方をすることで、政治家の無駄に使われる政務活動費、献金を受けるために特定の箇所にのみ便宜が図られることなどに税金が充てられること、アメリカの言いなりに上乗せされる軍備費など、政治判断での血税の無駄は後を絶ちません。
敗戦後の日本の立ち位置で、完全なる正常化が可能とは思いませんが、政治家の質が変わらなければ、大きな変化はないのかと思います。
No.7
- 回答日時:
「増税しなけいといけない」なんてことはもちろんない。
しかし、常に増税して、自分たちの自由にできる金を増やすだけ増やして、国の予算を牛耳ってこの国を支配したいと思うのは財務官僚の悲しい性(さが)である。 それに日本の政治家は頭が悪いのが多いゆえ、東大法学部出身の頭脳明晰な財務官僚の説明を受けると、すぐに洗脳されて「増税しないといけない」と信じ込んでしまう。No.5
- 回答日時:
どうすれば??
簡単です。
引き摺り下ろせばいい
ずっと同じ与党だとこうなるのが当たり前
だからたまには与党は入れ替わらなければなりません
その選択をしているのは国民自身です
何故増税か?それは国民の選択の結果です
No.3
- 回答日時:
>なぜ増税をしないといけないの?
使うお金より、入ってくるお金が少ないから
足らなくなる そして借金をしている
その借金の返済&金利も払わないといけない
>なぜ政治にはそれが適用されないのでしょうか?
確かに無駄な支出もあるけど
必要な支出もある
14~15年前 民主党政権下での事業仕分けと
いうモノがありました。
結局、失敗だったんだけどね
なかなか、家庭の様に
出ていくお金を調整なんて、出来ません
例えば、防衛費、
いつ攻めて来るのかわからない
(来ないかもしれない)
敵に対して、新しい武器の開発、発注等
止めてしまうと、有事の際に大変な事になります。
良い例が↓
<2位じゃダメなんでしょうか>
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221112-OYT1 …
>来年きみのとこの予算ちょっと
>少なくするけどよろしくってなんでできないの?
そうすると、どんどん予算が
毎年減らされるから各省庁も必死で
今年度の予算を使い切ろうとしています。
なんで出ていくお金のが多いとわかってるのに節約しようとしないのか?という問いでございます。
事業仕分けはただのパフォーマンスな側面のが強かったとは思うけど、なんで無駄遣いをやめようとしないのでしょうか?
だれが美味しい思いをしているの?
No.2
- 回答日時:
>普通は入ってくるお金にあわせて、出ていくお金を調整するべきだと思うけれど、なぜ政治にはそれが適用されないのでしょうか?
税収が少なくなったので、明日からこの小学校を閉鎖します
児童の皆さんは自宅で学習してください
とか
税収が少なくなったので、下水管に穴が空いていますが修理できません
とか
税収が少なくなったので、警察官に給与支給できません失業です
とか
税収が少なくなったので、年金支給を半分に減らします
とか
できますか?
アメリカのトランプ政権のように
『明日からこのオフィスは閉鎖されるので皆さん自宅待機』
なんてのは常識で行えません
まぁ政治家が次の選挙で落選しないように
痛みを伴う改革を行わない
という側面はありますが
普通の家計のように収入が減ったからと支出を削るのはなかなか簡単には行きません
政治家にも責任がありますが
有権者にも同じように責任はあります
できますか?と聞かれても、、、
やればよくないっすか?
だってお金足りないんでしょ?
やっぱり政治家という人たちはバカなんすかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自分が払ってる税金は正しく使われてないんですか? 社会人になって税金を払うようになって 政治家達が税 14 2024/02/11 15:14
- 政治 東京都は自民党から独立した方が良いですね? 7 2023/08/14 22:03
- 政治学 日本の政治的な問題について質問です。 日本の若い人は政治に関心がないとよく言いますが、本当にそうでし 4 2024/03/07 10:05
- その他(税金) 増税のせいで本当にうつ病になりそうです 増税といいますか、社会保険料が高過ぎるせいで 労働意欲が大幅 6 2024/08/02 22:31
- その他(税金) 現時点(23/07/06)において、政府はなぜ再度増税を検討しているのでしょう? 調べてみたところ大 2 2023/07/06 21:46
- 所得税 扶養から外れる場合の所得税、住民税、年金額について 5 2024/05/27 23:05
- その他(ニュース・時事問題) なぜ日本政府は、国民にお金を使える、安心感を提供しないのですか? 16 2023/10/07 11:25
- 政治 国民から岸田総理が無能みたいに言われてるけど…… 8 2023/10/14 19:23
- 所得税 給与明細書、源泉徴収票の税額と、本当の納付税額が異なっていたらどうなる? 2 2024/11/11 17:55
- 政治 インボイス制度は「ただ当たり前の事をしてなかった人達の特例を無くして当たり前にする事」と皆んな言って 7 2023/10/03 08:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お金なしでセフレが欲しいです...
-
人工知能 ChatGPT、Gemini って...
-
なぜ増税をしないといけないの...
-
お金の不安は一生涯 続くのかな?
-
ソープって何歳から行けますか...
-
ニュースでよくドラレコの映像...
-
親指と人指し指をこするジェス...
-
ペイデイ とうアプリはお金を借...
-
家に置いといた現金がなくなった
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
マンジャロやリベルサス以外で ...
-
求道的生き方
-
アニメイトで予約していた商品...
-
彼女にお金たまを触って欲しい...
-
今日登録した覚えないのにYouTu...
-
代引き配達ってその場で梱包か...
-
胸元を見ること
-
ニンテンドッグスお金を貯めるコツ
-
終電で寝過ごしたらどうしたら...
-
あの間違えてTwitterのエロ動画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソープって何歳から行けますか...
-
家に置いといた現金がなくなった
-
お金は、いくらあっても足りな...
-
質問です。 結局、積み立てNISA...
-
お金が消える貯金箱 アートバン...
-
広末涼子容疑者
-
夫婦の営みは有料という方
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
前澤友作さんは最近、お金がな...
-
私のお金を吸い取っている組織...
-
お金は魔物ですか
-
親指と人指し指をこするジェス...
-
会社の互助会に初めてはいりま...
-
物がなくなる現象ってなぜ起こ...
-
ニンテンドッグスお金を貯めるコツ
-
終電で寝過ごしたらどうしたら...
-
至急!プラスチックの貯金箱の...
-
物の受け渡しで指が触れる男性...
-
ピクトリンク
おすすめ情報