重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

50代以上の方に質問です。50:代以上になると、理由はよく分からないけど、体がだるくなる、元気がないときってあると思いますが、そういうときに何かをして、もしくは何かを服用して、元気が出るような秘策はあなたにはありますか?それは何ですか?

A 回答 (8件)

ここ数日疲れている感じがしているので、エナジードリンクのお世話になってます。


あとは、逆に運動して本当に疲れて風呂入って早めに寝る…ということをしてます。

40代後半からてきめんに来ているので、お互い気を付けましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さん、ありがとうございます

お礼日時:2025/05/22 17:24

全てが、50からではないと思いますが、年齢と共に衰えますよね。


私の場合、早くに癌になり、その後から、疲れやすくなってました。
だるさも。
元気になるというより、ストレス発散、してますね。
病は気から。
カラオケしたり、ドライブしたり。
とにかく旦那や姑小姑から逃げる為に外へ出ています。
家に居ると息が詰まるので。
で、今又癌の可能性が出ています。
もーーーーーーーーー嫌だ!!!
    • good
    • 1

イロイロなお薬のお世話にもなってますけど。


それよりは、処世訓などによる精神論の方が、お世話になってるかも知れません。

ただ、最大の活力の源は、今も昔も変わらず、やはり圧倒的に「女性(美女)」ですなぁ。
    • good
    • 1

気力が衰えると身体にもそんな感じで影響出ますよ。


ご無沙汰してる友人知人に電話したり会ってみたらどうですか。
お手軽に調子上がりますよ。
    • good
    • 1

更年期障害かも知れません


受診ですね
    • good
    • 2

>元気が出るような秘策はあなたにはありますか?


ありません。
前のような状態を維持するだけで精一杯です。

私の場合は
体力(筋力)の衰え(衰退)によって、以前よりも疲れやすくなり、
疲れをすぐに回復できない。それが蓄積され続けると、「だるさ」に
なることが原因です。
対策としては、体力(筋力)を以前の状態を維持するように運動する。
運動した体力を回復させる栄養素を多く取り入れる。
特に筋力を回復、成長させるようにタンパク質を多めにする。
それくらいです。
    • good
    • 1


体の老化サイン
四十肩、五十肩

次、更年期

波があるからね 2~3年の人や
頭の中は
うつ病みたいになり、5年くらいダメな人もおる
    • good
    • 1

基本的にはビタミンB群の入ったビタミン剤を飲みますが、まともに水分を補給してないなら水か麦茶を500mLくらい飲みます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!