
こんにちは。
1か月くらい前に買ったベンジャミンなのですが、
現在このような状態です、右側のも(樹種忘れました)一緒に買いました。
オフィスの出入り口(階段室)に置き、窓から多少の日当たり、通風は取れています。
最初の1週間なにもしないでいたら枯葉が目立ち、この時多めの水と枯葉を間引き、
現在は土にやや湿り気が有り、プレートにやや水が張っている状態です。
・枯葉はもっと除去した方がいいでしょうか?
その際枝も間引くのは有りですか?
・鉢は買った時の樹脂のモノを化粧の付いた陶器に入れていますが、
陶器の方に移し替えて土に肥料を混ぜたもので間詰するのはいいですか?
・水やりの周期、その都度の量を教えて下さい。
・ともかく何か復活する方法を教えて下さい。
ベンジーに宜しく。


- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
PAPATINさん、こんばんは❀
もうすでによき回答がありますが、
"ベンジーによろしく"ってなんだか"アルジャーノンに花束を"的な感じに
かっこいいタイトルだなと思いまして来ちゃいました。
もう枯れ葉はすべてとりましたか?
場所は日の当たる風通しの良い場所が本来ベストですが、
この場所にいつも置いてるなら、今は弱っているので無理に動かすより
同じ環境に慣れさせた方が良いのかなと思います。
ただオフィスということなので、出し入れしないといけないのかな??
あと写真を見ますと、
葉っぱが枯れたものと生きてるものとありますが、
根っこも生きていれば復活の可能性もありますが、
根っこも生きているかどうかは根っこの状態をみないとわからないので、
とりあえす現時点での処置としては、
鉢底を上げて水切りを2週間ほど(を目安に)して様子見です。
とにかくプレートの上に直接置かず、鉢底の通気性を良くしたまま2週間くらいです。
(私がたまにやるのはプレートの上に割り箸や棒のようなものを数本横にして並べて置き、その上に鉢を置いてみたりしてます)
土の表面が乾いてきたら、およそ100ccの水(コップ半分ほど)を
1週間に1回のペースで与えてみます。
しばらくして新芽が出てきて葉っぱも増えてきたら、
水の量は同じ(100cc)で良いですが、
水やりのペースを葉っぱの量に応じて短くしてみます。
(例えば葉っぱがわさわさの状態でしたら、だいたい3~4日に1回のペース)
それと鉢が素焼きのものであれば通気性が良いので
土の表面の状態と土の中の状態が比較的同じ状態とみて水やりをしますが、
陶器やプラスチック製のものは通気性があまり良くないため
土の表面が乾いていても土の中の状態が湿っていたりしますので
その状態で水をたくさん与えてしまうと根腐れの原因となりますので
水やりのタイミングは植物の状態を見ながらの方が良いと思います。
でもとりあえずは先に書いた感じでやってみて良いと思います。
....って家の近くの観葉植物のお店の店長様が申されておりましたのを
8割ほど書かせていただきました。笑
もし復活しなかったら、観葉植物のリサイクル店というのもあって
枯れた植物を引き取ってくれて再生してくれたりするところもあるみたいですよ。
私の家の近くのそのお店もそれをやってるみたいです。
水やりはわからなかったら水やりチェッカーみたいなものも
最近は売られていたりするのでそんなのを使っても良いのかなって思いました。
ベンジャミン復活するといいですね❀
No.3
- 回答日時:
日光不足とお水のやりすぎです。
鉢受けにお水を溜めてはいけません。
鉢受けに溜まったお水は捨ててください。
日光は、南側に面した部屋のレースのカーテン越しくらいの日差しが必要です。
枯葉はもう緑にはならないので取り除いてください。
この弱った状態で植え替えは危険ですから、場所を替えて水をやり過ぎないように注意し(適量)、様子を見てください。
新しい葉が出てきて元気になってきたら枯れている枝が分かりますからカットします。
水やりは、今の時期でしたら目安は一週間に一度、鉢植えからたっぷりと水を注ぎ、鉢底から出るくらいあげます。
受け皿に溜まったお水は捨ててください。
表面の土を触り、乾いていたら水をあげるようにします。
(冬はもっと控えめ。)
復活したら観葉植物用の液肥がありますからあげて下さい。
復活前に上げてはダメですよ。
ベンジャミンはゴムの仲間です。
冬の寒さには弱いので、寒くなったら窓から離して置いてくださいね。
ベンジャミンの育て方
https://www.hyponex.co.jp/plantia/plantia-13750/
右はドラセナですね。
ドラセナは種類が沢山あります。
割と丈夫なので初心者向けです。
こちらも、今の場所では日光不足になります。
ベンジャミンと一緒に移動させてください。
水やりはベンジャミンと同じタイミングで大丈夫です。
受け皿にはお水を溜めません。
真夏は外に出しても大丈夫。
夏は葉の上からシャワーを掛けて葉に付いた埃も落としてあげて下さい。
夏以外は一枚一枚拭きます。
ベンジャミンよりは耐寒性がありますが、やはり窓辺から離し暖房の利いている部屋に置いてあげて下さい。
代用的なドラセナ・幸せの木の育て方
https://lovegreen.net/library/house-plant/p88983/
もっと初心者向けと言うかズボラ向けを買えば良かったかなーって。
今、日中だけ外置きにして白い鉢から出して受け皿から嵩上げしました。
水やりは葉の部分にスプレーとかは要らないのですか?
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ベンジャミンは環境の変化にとても弱いんです、移動したりすると葉が落ちてしまったり、枯れてしまったり、とてもデリケートなので、注意してあげて下さい。
そして、プレートに水が溜まっていては根腐れしてしまいます。
水やりはベンジャミンも、土の表面が乾いてから、たっぷり水をあげて下さい。
土の表面が乾いてからですよー!
鉢の下にペットボトルのフタを5個ぐらい置いて、鉢を上げてあげると、鉢底から水切れがしっかり出来て、鉢底の呼吸も出来ます。
ペットボトルのフタでなくても良いのですがお手軽なので例としてあげました。
たっぷり水やりしたら皿に水がたまります、その水はスポンジ等で吸い取ってあげると良いですよ。
ベンジャミンちゃん、元気に復活しますように(˶'ᵕ'˶)
今日から日中だけ外に出して見ることにしました。
九時五時くらいで、鉢底も嵩上げしました。
いやでもそんなデリケートとは知りませんでした。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの新芽と花が出てこない 1 2023/06/19 16:32
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物の不調について質問です! 3 2024/02/15 11:16
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えのレモンの葉がほとんど落ちてしまいました。このままでは枯れてしまうでしょうか。 4 2024/04/10 11:19
- ガーデニング・家庭菜園 スイカを植え付けて20日めです。植え付けたとき、キャップをしてても夜間、寒かったため、葉が内側に萎ん 1 2023/05/21 12:23
- ガーデニング・家庭菜園 米糠でぼかし肥料を作る方法 3 2023/12/17 13:48
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが枯れてしまった原因は何でしょうか? 4月末にパキラを3株購入しました。 赤玉土6、腐葉土3、 4 2023/06/26 12:11
- ガーデニング・家庭菜園 徒長したポトスのカット後。 伸び切ってカットしたポトスを容器に水差ししたのはいいんですが、 元のポト 1 2024/03/21 13:31
- ガーデニング・家庭菜園 助けて下さい。観葉植物が枯れています。 3 2023/07/02 17:50
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 陶器の電気ポット。どうやって作るの? 5 2023/12/05 14:25
- リフォーム・リノベーション トイレの買い替え 3 2023/06/24 20:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10日程前に苗を買って来て植え...
-
家庭菜園:ジャガイモは生やし...
-
庭の木の近くにシダがたくさん...
-
この植物は何でしょうか?
-
このキュウリの苗は病気ですか?
-
ベンジーに宜しく。
-
家の周囲の除草作業について教...
-
アジサイを植え替えたら元気が...
-
黒松の剪定についてです
-
アスプレニウムは100均の観葉植...
-
ナスとピーマンなら、どちらが...
-
どなたかこの花の名前わかりま...
-
どなたかこの花の名前わかりま...
-
山々に生えた木の名称
-
木の名前を教えて下さい
-
このスミレの名前、どなたかご...
-
『らっきょう』の葉の部分を植...
-
昨日買ったミニトマトの苗です...
-
多肉植物らしいですが、名前が...
-
この写真の植物の名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションのベランダにプラン...
-
夏蜜柑にレモン?
-
もしも?花瓶にお花を⦅一輪挿...
-
これは何の木の花か教えて下さい
-
この花の名前教えてください
-
この木の名前を教えて下さい
-
野菜苗の売り場で今頃ですが気...
-
この花の名前は
-
これは何という(草-花)?でし...
-
これ、桜ですかね? 自信なし。...
-
この木の花はなんですか? 早春...
-
金魚草について 今年から仏花用...
-
野草の名前 教えてください
-
桜と菜の花どちらがすきですか。
-
マリーゴールドを買う時期
-
植物の名前 教えてください
-
全くの初心者です
-
駐車場に苦土石灰を撒いて除草...
-
はじめまして。シマトネリコの...
-
野草の名前 教えてください。
おすすめ情報