
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
どんな道を走るか分からんからね。
ここで質問するより、休みの日走ってみたら。
頑張って走ると、疲れて仕事にならないかも。
ゆっくり無理せずペダルを漕ぐでね。
私なら、ロードですけど20kmなら40分ぐらいかな。
しんどさなんかないよ。
はじめて、MTBを買って坂道を10分ぐらい登ると1日終わりましたね。
経験のない心拍数になっていたのでしょうね。
他の方の回答に体力とありますが、体力=回復力なんです。
朝から200km走ってシャワー浴びてすぐに飲み会に出かけましたからね。
これぐらいになれば、しんどさなんかありませんからね。
20km走ればすごい汗ですよ。その問題が解決できるのならね。
No.8
- 回答日時:
20Kmでしょう?
ママチャリでも「2時間」は掛からんと思うよ・・・
でも、一時間半は掛かるかなぁ・・かも。
毎日の事になるのでね、「片道1時間以内」を目途にした方が良いと思いますよ。
ロードバイクにするか、原付の方が楽には間違いないと思います。
第二種原付がお勧めだけど、原付免許では乗れんのです。
小型限定普通二輪免許か普通二輪免許になるので、ご注意を。
No.7
- 回答日時:
している人は居ます。
やってやれない事は無い。会社に許可を貰わないと交通費は公共交通機関の定期代が出ていますからそれを自転車でいくのは詐欺行為になります。また通勤時間は1時間以内と規定している会社もあります。通勤工程は労災の対象になりますから一般の会社の通勤手段として2時間は認められないことがありますNo.6
- 回答日時:
通勤時間2時間というだけでも厳しいものになるのに、それをママチャリというのは無謀ですね。
残業でクタクタになってる身体でまた2時間かけて帰る自信はありますか?
さらに豪雨だったり雪が降ったりした場合。
どうしてもということなら最低でも電動アシスト自転車は用意すべきですね。
No.5
- 回答日時:
可能か不可能かで言えば可能でしょう。
ですが、ママチャリと言う所から続かないと思いますよ。
車を持っているのなら車で通勤した方がいいですし、持っていなければ公共交通機関を
使った方がいいでしょうね。
原付を持っていたとしてもタイヤ径が小さいので結局疲れます。
それでは仕事になりませんし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 電車片道2時間通勤と 車片道1時間通勤どちらが楽でしょうか? 前職が片道2時間通勤なのですが これか 11 2024/07/25 20:39
- シティサイクル・電動アシスト自転車 自転車で街中を20km走りたいです。 今は18kgのカゴのあるママチャリに乗っているのですが、より快 8 2024/02/01 21:24
- その他(就職・転職・働き方) 片道20km車通勤しています。交通費3.5万円出てるんですけど、多すぎませんか?ガソリン代は7000 10 2024/03/27 12:38
- 中古車 車の所有について。 5 2023/08/27 02:23
- 糖尿病・高血圧・成人病 精液から甘い匂いがします。 1 2023/09/04 20:08
- 国産車 自動運転レベル2で最も安く手に入る車はなんでしょうか。 2 2023/09/05 12:29
- スポーツサイクル 自転車について。 使い方は通勤(約3km)と趣味のサイクリング(休みの日に片道約10km弱)の場合安 5 2025/05/17 00:45
- 会社・職場 会社の業務の一環?で車を持たされます。 朝自宅から現場まで車で資材道具を運ぶ事は仕事の時間のうちでし 10 2024/07/04 07:30
- 車検・修理・メンテナンス 車の所有について。 5 2023/05/22 00:12
- スポーツサイクル 自転車通勤は片道何キロ以上または何分以上が遠い、つらいと思いますか? 6 2023/11/22 07:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車(ママチャリ)で片道20km...
-
会社に通勤する時、通勤定期を...
-
自転車通勤です。
-
JR京都駅~彦根駅間の通勤時間...
-
短パン通勤について
-
13kmの自転車通勤について
-
ロードロードとはなんですか?
-
ジャイアントのロードバイク乗...
-
VALORANTのロードが長いです
-
ハコスカのマスターシリンダー...
-
体重が重い人がクロスやロード...
-
山チョコボが生まれません。FF7
-
スマホに関して
-
MTBディレーラーをバーコンで作...
-
立ち漕ぎ連続で何分できますか
-
電波法 第38条24第1項に基...
-
z34とロードスター
-
軽自動車 フットブレーキ 時...
-
STIそのままに9速から10速に改造
-
新車の塗装剥がれについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に通勤する時、通勤定期を...
-
自転車通勤です。
-
13kmの自転車通勤について
-
40代のメタボですが自転車通勤...
-
7.3kmを約30分かけてクロスバイ...
-
JR京都駅~彦根駅間の通勤時間...
-
通勤&街乗り用のロードバイク...
-
レーパンの恥ずかしさ?
-
自転車乗りの方の冬期、雨期ど...
-
千葉から東京への自転車通勤に...
-
シムシティ(SFC版)大金持ちに...
-
クロスバイクの購入を検討
-
短パン通勤について
-
クロスバイク選び 自転車通勤を...
-
昔はよく「通勤地獄」とか「遠...
-
通勤片道1時間用にこちらのマ...
-
50,60キロで走れる車以外のもの
-
毎週サザエさんを見てる人いま...
-
通勤定期の購入に関して
-
やっぱり職場は家から近い方が...
おすすめ情報