dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
6ミリ玉のビーズを6個使ってクロス型にしたいのですが、テグスのみで作ってみたところ、
左右のビーズに繋がる部分のテグスが丸見えなんです。
無色なので遠目には見えませんが、黒い洋服などの上だと見えてしまいます。
こういう場合はどのようにしたらよろしいのでしょうか。いろいろ探しても、テグスが見えている作品はないようで・・・
ピン等を使うのが一般的ですか?
その場合はどうやってクロス型にすればよろしいでしょうか。
ビーズ初心者で、いろいろ探したのですが見つけられなくて・・・わかりやすいサイト等あれば、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

以下のサイトの要領でクロスを作られてみては?



ワイヤーは結構難しいですが、多分こちらであればテグスも見えず、クロスの状態もテグスより安定するし良いと思います…

あとどうしてもテグスでというのであれば、(テグスをクロスさせながらビーズを繋げている場合ですが)そのクロスさせる時に丸小などのビーズをいくつか入れてクロスさせると、テグスは見えず、6ミリビーズの周りに丸小が縁取りしたような常態になると思います。

参考URL:http://www.pinmif.sakura.ne.jp/beads/howto/howto …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
教えていただいたサイトを参考に、シードビーズで留めるようにしたら、なんとかできました!
ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/25 16:06

こんにちは



クロスということは十字架ですね?
引張りが甘いということはありませんか?

私はキットで製作したのですが
完成するまではテグスが結構見えていて
出来上がり前にギュといひっぱりましたら
見えなくなった経験が有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
今回は、引っ張ってもダメでした。
クロスが交わる部分のビーズも2つしか穴がないので、構造的にそうなってしまうようで・・・
もう少し考えてみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/25 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!