
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大学とか先生によるかも。
厳しくなってるよね。
昔は
1もぐり
謎のおじさんとかいて
「あの人毎年いるけど、絶対に学生じゃないよね」みたいなのはいた。
2学生もぐり
他学部の学生がもぐって聴いてる
3科目等履修生
確か何万か払うとなれる。基本教授がいいと言えばオッケー
4聴講生
無料。教授が良いと言えばok
5研究生
院試にミスったやつがやってるイメージ。
東大とか難関大学の院試にミスって、ニートな期間を、
悪く言うと教授のタダ働きさせられる。
お金はいくらか払う。
合い間に講義を聞いてる。
何年も院試を落として研究生をさせるクズ教授もいる(本人は悪気ない)。
大学って自由なところみたいな空気感はあったかなあ。
今は管理ガチガチだよね。
トランプ政権の顧問の人が「ハーバードなどの大学をコントロールするのは、安倍政権のやり方を倣ってる」みたいに言ってたらしいが、
確かに今の日本は、だいぶコントロール強めてるよね。
ハラスメントも横行してたし、良い面もあると思う。
毎回20分は遅刻する、何十年も変えてないワードの文を90分間読むだけの地獄(しかもテストはそこから出ない、)、
よくわからん理由で何週間も大学に来ないとか、
「明らかに女子だけに甘い」みたいな教授は普通にいたよ。
人間的にはクズだよな。
みたいな人は多かった。
いまは公務員ぽい気がする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔は一般の大学に関係ない人で...
-
学生のうちにやっておいたほう...
-
大学研究室で宿泊する者がいます。
-
大学4年出席日数が足らず、最悪...
-
芸大・美大の仮面浪人について
-
大学のテスト期間ってどんくら...
-
大学のレポートで3000〜4000字...
-
欠席について
-
大学研究室での男女学生の寝泊り
-
大学で1200字以内のレポートの...
-
大学の授業アンケート
-
高知大学 ノートパソコン
-
大学ですべきことってなんでし...
-
大学における新規科目の担当
-
ドイツ語で留年しました
-
大学のリアクションペーパーっ...
-
講義中にジュース等を飲むこと...
-
大学のゲストスピーカーって業...
-
社会人博士課程の大学職員から...
-
teacherはどの学校の先生をさす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学研究室で宿泊する者がいます。
-
大学研究室での男女学生の寝泊り
-
大学のリアクションペーパーっ...
-
教育実習で大学の授業が欠席扱い。
-
せっかく入った大学に行かない息子
-
大学4年出席日数が足らず、最悪...
-
大学のレポートで3000〜4000字...
-
「ナローパス」とは?
-
大学講義で後ろに座る理由
-
深夜に飲み会で騒ぐ声が…泣
-
大学教員は研究室で飲酒しても...
-
講義中にジュース等を飲むこと...
-
レポートでの敬称
-
大学卒業後、大学に行っていいの?
-
昔の大学生と今の大学生について
-
大学のゲストスピーカーって業...
-
研究室間メールのマナー
-
私立大学教員の転職
-
teacherはどの学校の先生をさす...
-
大学で1200字以内のレポートの...
おすすめ情報