重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日バイト先の人にカゲで愚痴られました。
洗い物がまだ残ってる状態だったのですが
帰る時間になったから、【お疲れ様でした】とだけ
言い帰ろうとしたら帰るのはいいんやけど声掛けた?と
副店長みたいなやつに言われて、かけましたよ。と言って着替えてる時にあいつ名前なんやった?といわれてるのが聞こえ呼び捨てでさん付けも無しに〇〇です。って言われてるのも聞こえました。一言足りなかっただけでなんであいつとか言われなあかんのですか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

陰口は聞かない事。

ろくな事が言われてませんからね。
    • good
    • 0

声掛けた?っていうのは お疲れ様でしたの声掛けではなく、洗い物がまだ残ってる旨を伝える声掛けだったのでは? 


知らんけど。
    • good
    • 0

なんで〜されなアカンの、の回答はともかく。


世渡り下手としか言いようがない。
損して得取れということわざがありますが、あなたは逆です。
損を取ります。
    • good
    • 0

愚痴ってことは言われる何かをしたんじゃない?

    • good
    • 0

なんでかというと、そういう文化の店でバイトしているからですね



簡単に入れる会社や店は、指導が雑で、見て覚えることや、職場の常識を自分で察知することを求められることが多いです、自分達もそうやって来たからです

結果として、そうした環境では「慣れる」か「辞める」かという選択を迫られることになるし、残った人達は辞められても職場に問題があるとは一切思わない特徴があります
    • good
    • 0

よっぽど、反感を買っていそうだね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!