重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

必要なメールは5社のみです
この5社を登録???して置くことで、この5社以外は全て図分のPCに受診できなくできませんか

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

出来ます。


案1:受信メールサーバー側で迷惑メールに振り分ける。
インターネットプロバイダーのメールや、GMailやYahooメールなどであれば、そのお使いのサービスでそういうことが出来るはずなので説明ページを見ます。迷惑メールに振り分ければ、PCに受信されないはず。
そういうメールじゃなくて、会社メールアドレスで受信している場合は、会社メールを管理している部署に問い合わせましょう。

案2:メールソフトで受信するが、メールソフトの振り分け機能でフォルダーに振り分けて、それ以外は見ない。
こっちが普通のやり方です。Outlookだと「仕分けルール」ですかね。
参考:https://support.microsoft.com/ja-jp/office/outlo …
(これはマイクロソフト公式ページですが、もっと分かり易い解説ページは探せばあるかと思います)

「必要なメールは5社」ということですが、担当者が、何らかの事情で携帯メールアドレスから送ってきたりと言うことはないのでしょうか?そういうことが今後とも絶対無いのなら、案1でも案2でもいいですが、あり得るなら案1だとそのメールは見られません。案2だとPCに受信はしているので、違うフォルダーを見れば入ってます。
    • good
    • 0

自分はメアドを変えました、30年は使ったので変更手続きが大変で


漏れも出て中には旧メアドに確認メール送られたりでお手上げにも
なりました。
詐欺メールを見るとメアドの一部を替えて来るので迷惑メールを
登録してもイタチごっこです、仕方ないので迷惑メールが良く来る
サイトはGメールに集めてGメールアドレスを使いある程度迷惑
メールが増えたらGメアドを替えることにしました、他にもドコモ
など使えるメアドがあるので利用すれば良いかと思います。
    • good
    • 0

メアド変更すればいいです


あんたがサイトでメアド入力するからカモにされるんです
    • good
    • 1

Outlookはアプリなので、


Outlookの設定では迷惑フォルダに振り分けるくらいしか出来ませんが

ブロックするにはOutlookに登録しているお使いのメールアドレスの設定を変更する必要があります

具体的にはブラックリストで全てのメールを指定し、ホワイトリストにその5件を登録するだけです

例えばOutlookに登録しているメールがドコモメールならこちらから設定が可能です
https://www.docomo.ne.jp/info/spam_mail/easy_set …
    • good
    • 0

はい。

できます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A