重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

真面目な人程嫌われ者はいないですよね?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (16件中1~10件)

真面目な方は人をそのように判断する方の近くには近づきませんので嫌われる前にそこには居ませんので嫌われることはありません。

    • good
    • 1

真面目な人がいると、自分の不真面目な部分を無意識に指摘されている気持ちになるのかもしれません。


と同時に真面目な本人も周りにそれを求めて、さらに嫌われるという悪いループになるのかもしれません。
昔、仕事場でいつもくっついてくる同僚がいました。私は良かれと思って、こうすれば良いんじゃない。などと話していましたが、後になって後悔しています。
いつの間にかその同僚は、私の苦手なグループに入っており、何かにつけて「〇〇ちゃんが、こう言ってた!」と言うようになりました。
無論、良い方に進むわけもなく、私の立場は悪くなる一方でした。
私自身の反省でもあります。
同僚にしてみれば自分の行き場もなく、仕方なく私にくっついていたのでしょう。
良かれと思ったことも、疎まれていた事でしょう。
車の窓ガラスが凍りついて帰る時間が、少しでも早く帰れるように凍結対策用のスプレーを貸してあげた事すら疎まれたと分かり、今でも切なくなります。
    • good
    • 0

全体の平均をとると、その通りな気がします。

    • good
    • 1

周りに真面目、いやクソ真面目が居るけど、凄い嫌いです

    • good
    • 0

真面目であること自体は、別に嫌われる理由にはなりません。

職場だと、不真面目な人の方が嫌われます。

ネットで、「俺は真面目だから嫌われる、モテない」と言ってる童貞がよくいますが、そういう奴って、
例外なく発達障害持ちのコミュ障ですよ。
    • good
    • 2

日本語がおかしいですが、関係ないかと。


人によります。
    • good
    • 2

堅物で、面白味もない人間は嫌われるかもですが、すごく面白くてユーモラスで根が真面目でホットな人が一番好かれるような気がしますよ。

    • good
    • 1

基本的に嫌われるのは他人の利益を毀損する人です。


ですから真面目な人ってのはそこまで嫌われないです。
一番嫌われるのは空気を読んだ上でわざと物事をめちゃくちゃにし、他人の利益を毀損する人です。
    • good
    • 3

この分かりにくい文体は「近い将来、絶対」クンを真似た?

    • good
    • 0

真面目すぎるとうっとうしい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!