重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

今まともに文を打てるような精神状況ではなく、支離滅裂な文章になっていたら申し訳ございません。

飲食店で働いており、そこの店長と私の一個下のとある女に対してのストレスで心がめちゃくちゃで気が狂いそうです、正直自分でもびっくりしてますが、2人に対して殺意すら抱いてしまっています。

その女がいる時といない時で店長の私への態度が変わります。
その女がいない時は、なぜか私に気を遣っており、他の人よりも丁寧な対応です。媚びてくるような態度も多く、不思議です。
しかしその女がいる時は、びっくりするほど乱暴な扱い、理不尽な扱い、誰が見ても不快になるような扱いをなぜかしてきます。とにかく2人で私をいじって楽しそうに幸せそうにしています。そしてそういう対応をしている店長に対して笑う女と、嬉しそうな店長。2人で楽しそうです。そしてその場に私と店長とその女しかいないっていう状況になると、あの2人は2人でコソコソヒソヒソ。ただ一見その女は人に気を使うこともできる人で人に意地悪をするようなタイプではありません。別に容姿のことなどを言われてるわけではないのすが、他の人がミスしたものも、私がしてないとわかっておきながら笑いながら指摘してきます。私ではないといっても無視。その女のために2人の楽しみのためにいじってますって感じです。

こんなこと言うのもアレですが、私も人にいじられてしまうようなタイプではないです。
店長はその女がお気に入りなのでしょうか。
私をいじるのが2人にとってなぜか不思議ですが、共通の楽しみなようで、私をいじって楽しそうにニコニコ
別に私は仕事でミスをするわけでもなく、責任ある仕事を任されており、その女以外とは人間関係うまくいっています。
まさかその女は店長が私に丁寧な対応をしてるとは思いもしてないと思います。
その女が来てる日は必ず、店長の人が変わってしまうので行くのが憂鬱で最近は泣きそうになり、仕事を飛ぶことを仕事中も一日中ずっと考えてしまいます。
そこまでしないともう生きていくのすらしんどいです。
毎日考えます、仕事飛ぶことを、そこまでしないと伝わらないようなこのSOSと思ったり、
普段、飛んだりとかしないようなタイプです。当たり前ですが。仕事を休んだりもないです。
ただ、もうしんどいです。仕事もういくのやめます。前の職場では仕事ができるということで上から認められ昇進の話もきました。
飛びたいなんてこんなこと初めてです。

最初は仕事だし、割り切らなきゃら仕事に集中集中と思って頑張ってましたが、最近は頭ではわかっていながらも、仕事に集中できないほど気になります。
しまいには仕事に集中できなくなってしまいました。
ミスをするようになり、最近どうしたのと言われ周りから不自然に思われる始末、

仕事に集中したいのに集中できないことがストレスで仕方なく、あの2人のこと考えると殺意すら感じます。
最近は、2人が来てないのに、あの2人が存在しているということだけで泣きそうになったり、仕事帰りに泣いてしまったり、来てないのにです。
来てないのに、仕事に集中できないほど、ストレスです。
今、メンタルが来てるので、厳しいコメントや嫌な気持ちになってしまうようなコメントは控えていただけると助かります。
すいません、よろしくお願いします。
もう、明日から仕事いくのやめます。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

お疲れさまでした。



心身ともにリフレッシュして、新たなスタートを切って下さい。
    • good
    • 1

そんな職場は、辞めたらよろしいがな。



本来は仕事が出来るあなたが辞めることが、最大の報復。
    • good
    • 1

飲食店の店員という底辺職にはよくある話ですよ。


学歴・経験は一切不要!という職場ほどアタオカ率は上がりますから。
給与や待遇が悪いから、そうやってガス抜きでもしないとやってられないんでしょうね。
今回あなたは運悪く標的にされたみたいですが、それは残念ながら今後も続くでしょう。
店長と女の二人が、そんな楽しいガス抜きを簡単に辞める理由がありませんから。
よって結論は「辞めて違う店に転職しましょう」の一択です。
今は、飲食店などの底辺職は人手不足で超売り手市場ですから、すぐに次の店も見つかるでしょうし。

ただ、そんなアタオカ率の高い底辺職なので、次の店も今回の店長や女のような人間がいるかもしれませんし、多分いるでしょうね。
それが嫌なら、勉強して資格を取って、その資格がないと働けないような職種に転職することです。
高度な知識が必要な職種の職場ほど、100%ではないですが確実にアタオカ率は下がりますから。
    • good
    • 1

迫害妄想:


自分に対して何か悪いことが起きている、または起きようとしていると信じる妄想。
    • good
    • 1

受け取り方は主観だから、相手はあなたを不快にさせてると思ってないかも知れない。


2人の些細な言動が、全部自分に関係あると思い込んでる印象も受けます。
いじられるのが嫌ならそう言えばいいですよ。
被害妄想から攻撃的になってる感じがしますよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!