重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

何か食べないといられませんが、痩せないとなので太るものは食べられません。
なにかお勧めありますか?

A 回答 (11件中1~10件)

私も夕食後に減って減って仕方ありません


(ó﹏ò。)
私の対処法は、丁寧に歯を磨くです。
歯磨き粉の甘味で少し紛らわされてしまうのと。
1度丁寧に磨いてしまえば、何かを食べてしまい、また歯を磨くのは嫌だー、面倒だー、って制御がかかります。
なので食べずに眠ろう…って眠気が襲って来るまで、gooに来てダラダラ過ごし我慢しますw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど
歯を磨くですか
ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/30 08:52

無塩の煎り大豆

    • good
    • 1
この回答へのお礼

まずそうですね

お礼日時:2025/05/30 08:53

米はだいたい2時間半なんですよね。

だから人よりちょっと消化は良い方かな?とは思いますね。野菜や肉や魚を多めにするのが良いでしょうね。赤身なら肉でも太りませんし、食物繊維が豊富な野菜とか消化に時間がかかるため腹持ちは良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

赤みの肉は結石が出来るので食べません。。。
野菜しかないのか。。。

お礼日時:2025/05/30 08:53

咀嚼が増えれば、満腹中枢も刺激されますからね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

租借は万独裁ですよ

お礼日時:2025/05/30 08:54

噛み応えの有るシチュー用の肉でもサイコロステーキにしては?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どういう意味ですか?

お礼日時:2025/05/28 17:33

腹持ちの良いものを食べることですね。

胃や腸の中が空になれば自然と空腹を感じるんですよ。今高いですけど米を食べてますかね?パンはすぐに消化されて胃から流れていくため空腹を促しやすいですし。

肉や魚、野菜は更に消化に時間がかかるため腹持ちは良いですよ。おすすめは芋とか赤身の肉とかなって思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメ食べてますけど2時間後に腹減ります。。。

お礼日時:2025/05/28 17:33

無いです。



夕食時間を遅らせるとか?
夕食時間は寝る前の3時間にはならないようにする。
寝る前の3時間は何も食べない。ということが痩せる鉄則です。
理由は、寝ている時間にお腹を休ませることが重要だから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

寝る5時間前にいつも食べております

お礼日時:2025/05/28 16:40

#2です。


だからガスだろうと胃を膨らませちゃダメなんだってば。
胃を膨らまそうとするのはデブの発想。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ああ無情
ありがとうございます

お礼日時:2025/05/28 16:39

ネットがあるのなら、今日食べたものの栄養素を調べて、1日の必要な栄養素の足りない分を補えば太らないで食べる量が減ります。



私は朝おにぎりだけですから、いくら食べても満腹感が無いですが、日本そばを食べると満腹感が得られます。

人の大腸にはダイエット菌があり、それに栄養を送ると痩せると今TVで遣っています、カズレーザーの番組とNHKの番組で遣っています。

ただし大腸まで届く食品は少ないですから、貴方に合う食品を探すと良いと思いますよ、人のよって食品が違うので自分で探すことを勧めます。

今は食べないダイエットとか単一ダイエットはTVは勧めていません、大腸の痩せる菌を育てるダイエットを勧めています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど
分かりました
ありがとうございます

お礼日時:2025/05/28 16:39

胃の大きさがデブ仕様になっているので、そこで我慢をして胃を小さくしないとダイエットやめるたびに太りますよ。


普通の胃の人は我慢する必要もなく食べずに済んでいるのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、、、
やはり我慢するしか。。。
炭酸水で我慢します。。。

お礼日時:2025/05/28 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A