dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある時間がきたら、単独で自動電源オフする機能は、
Win95/98/Meにはあるでしょうか?
ついでに、自動電源オンする機能はどうでしょうか?
ヘルプ見てもわかりませんでした。

できましたら、お教えください。

A 回答 (3件)

電源をオフにする機能なら、windowsの省エネ機能を利用する方法があります。



コントロールパネルから「電源の管理」を選択。電源設定で「ハードディスクの電源を切る」で時間設定ができます。この時間設定は、操作が行われなくなってから何分(時)後ということなので、何時何分というような設定はできません。

電源を管理するフリーソフトは窓の杜などで探せばあると思います。ただしオフだけで、オンにするのは難しいと思います。

自動的にオンにするには、システムをスタンバイ状態にしておいて、タスクスケジューラの機能を使って、何時何分にこのプログラムを起動するというやり方ならできますよ。マイコンピュータを開き、タスクからタスクの追加でウィザードが出ますので、そこで起動するプログラム及び起動時間を設定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
電源オフについては、フリーソフトで対処しました。
自動的にオンする方法についても参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/09/25 17:12

 補足です。



 電源オンは原理的にできません。
 (技術的には不可能ではありませんが、現在のパソコンの構造からすると、もの凄く面倒くさいことになります)
 なぜなら、「電源が落ちている」ということは、「一切のプログラムが動いていない」ということだからです。
 眠っている状態で、「あ、今8時だから起きよう」と判断して自分で起きるようなものです。もしかしたらそういうパソコンがあるかもしれませんが、用途が限られているのでそれなりに高価なはずです。
 実現する方法がないことはないですが(24時間動きっぱなしの別マシンに起こしてもらう。または、サスペンドモードを使う等)、お金がかかったり、システムの維持が面倒臭かったりするのでおすすめできません。

 電源オフと再起動は、ちょっとした裏技を使えばOSの独自機能だけで実現可能ですが、やっぱり裏技は裏技ですので、フリーソフトを落としてきた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
電源オフについては、フリーソフトで対処しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/25 17:10

OSの持つ機能としてはないんじゃないかな~?と思ってます。


ただ、自動シャットダウン、自動リブート、自動電源ONなんかの
機能を持つフリーソフトが多数あるので探してみるのもいいかも
しれないですね
もちろん、スケジュール機能なんかもあるので活用すれば便利に
なるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
自動シャットダウンについては、フリーソフトで対処しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/25 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!