重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンビニのレジにて
袋の有無、温めの有無、箸の有無等を店員に聞かれるより先に伝えるのですがまるで聞いていないことが多いです。
先に言ったのに聞かれる。

ミス防止が目的なのでしょうが、それなら人として要らないじゃん。
セルフレジで十分です。
何が目的で働くのか理解できません。
セルフレジで十分です。

質問者からの補足コメント

  • 最初に袋「も」お願いしますと申し伝えていますが。
    その際に「はい」との返事を確認しています。
    なので、お前何空返事してやがってんだよ勤務中だろ寝ぼけてんじゃねーよ腐れあんぱんたんが、て話しです。

    お前何言ってんの?

    No.20の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/06/21 08:55
  • レジの店員は人間と認知していません。
    機械の方が高性能ですから。

    No.18の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/06/21 08:56
  • 3行でまとめてください。

    No.19の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/06/21 08:57
  • 私の思いは、最初に申し伝えれば定型的確認をする時間むだ削減が出来るとの思いです。

    ちなみに、レジにて商品バーコードを全て店員に向けています。

    時間の無駄。

    No.17の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/06/21 09:04
  • 東京の西側のど田舎者とかは許容出来るんでしょうね。
    横浜県と大差ないわ。
    有り得ない。

    No.16の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/06/21 09:06
  • 意味が分かりません。
    私こそがスムーズに事が運ぶよう要件を申し伝えているのですが。

    自分の事しか考えていないのは店員の方ではないかと。

    私の発言は無視なのですからね。
    人として最低です。

    もしかしてを喧嘩売られたのですかね。

    (例)タバコの◯◯番下さい。→無視→(精算時に)タバコの◯◯番が無いのですが、、、→タバコの◯◯番が要りやがるんですか?
    そのぐらいのレベルの話しです。


    理解出来ていないとなると相当ヤバイですよ。


    「あなた」

    東京(西の田舎)やら横浜県(罵倒)なら有り得る話ですし、現実そこのくそ地方での話しなのです。

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/06/21 09:32

A 回答 (20件中11~20件)

マニュアル通りに口にしているだけなので、大きな気持ちで受け止めて、そんなに苛つかないであげてね(˵ •̀ ᴗ - ˵)✧

    • good
    • 1

コンビニバイトに真剣に取り組む人は少ないです。

彼らが働く理由は、賃金をもらうためで、サービス向上は目的にはなりません。そのあたりを割り切って利用するのがおすすめです。
    • good
    • 0

セルフレジに変えるには相当なお金が必要になると思います。



また、ピッと機会をとうさず、持ち帰る輩が居るかも。
    • good
    • 1

先に聞く → 先に言う 


失礼しました。
    • good
    • 0

先に聞くからイライラするんです。

    • good
    • 0

コンビニ店員はそのレベルですから

    • good
    • 0

その言葉が嫌なら、玉袋なら有ります!ってお返しすればいいのに

    • good
    • 0

じゃ、セルフレジで積算すればいいです。


イラつかなくてすみます。

セルフレジがない店だったら、先に言うのをやめればいいです。
どうせ後で店員が聞くのがわかってるなら、自分から言わなくていいです。
聞かれてから答えればいいです。

わざわざ自分から言って、店員が聞いたからとイライラするなんて、自分で自分のストレスを作ってるだけです。
やめましょう。
    • good
    • 2

弁当買う人だけじゃないから。

    • good
    • 0

そこまで経験を繰り返しているなら、あなたの方が聞かれるのを待って伝えることを学習すれば良いだけでは?



品揃え1つも大型スーパーには匹敵せず、コンビニには並んでいない商品もあなたは認め利用しているのでしょ?
コンビニの体制に合わせているのですよね?

セルフレジに行くことを咎めもしませんが,コンビニではまだ少ないでしょう?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A