
国民が崇敬しない天皇ではダメだなどと言うのは、完全に間違った愚か者の言う事です。何故なら天皇は「お笑い芸人」ではないからです。
従って、天皇に成るのに、国民の「人気」など必要では有りません。もし、天皇に成るのに国民の人気が必要なら、天皇は政治家のように、国民投票で選べば良いのです。
しかし、それでは天皇は政治家と何ら変わらない者に成ってしまい、「天皇など要らんではなか?」と言う事に成るでしょう。
だからこそ、秋篠宮さまは、国民からの人気など、全く気にする必要は無いのです。
https://www.youtube.com/shorts/90L1EUABu6s
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私が君に問いたいのは
本当に宮内庁の神武天皇のDNAとやらを用意して
人選に入れるかです。
そのような候補者は旧宮家以外で
本当に出現して國を背負えるに足る人になるかですよ。
だれが妥当な候補に名乗りを挙げるかですよ。
今更、ただの民間人が本当にそんな行動に出て
周囲が担ぐかです。
熊沢・天内・坂本・小倉・竹内とかそういう野心家が動いただけ。
時代が異なれば、そこに行かないでしょう。
あんな窮屈な世界で目的を達成するわけ?
No.6
- 回答日時:
> 少なくとも私は自分自身を天皇陛下の臣民だと言うている。
「自称」な。
何の根拠も無けりゃ、何の価値もない。
それを権威的に使用したりすることを、「僭称」と言い。
勇気どころか、甚だ破廉恥な行為。
あなたは8月15日に天皇陛下が出された「終戦勅諭」の勅令を読んだ事が無いのか?
あれこそ天皇陛下が、史上初めて有難くも直接、臣民に対して出された勅令で有る。
この勅令は「忠良ナル爾臣民ニ告ク」で始まり、「爾臣民其レ克ク朕カ意ヲ體セヨ」の命令で終わっている。
ここで天皇陛下が言われている「臣民」とは、我が事成り。
そして我、最後の臣民は、勅諭で命じられた通り、陛下の御意思を行動に移して居るのである。
No.3
- 回答日時:
まぁ仮に聖人であって誰からもなんの批判もされない人はいませんので、秋篠宮皇嗣殿下におかれてもその例外ではないということです。
それはまさに「皇族は生身の人間」と発言された主旨とも一致しますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もし、天皇制が男女平等を否定するシステムなら、天皇制は廃止した方が良いですか?
政治
-
もはや、愛子さまが天皇に成る可能性が無くなって
政治
-
宇多天皇は天皇に成る前、皇族を離れて居ましたが、ウダウダ言うて、皇族に復帰されました
政治
-
-
4
是を見れば、日本に天皇が必要な事が分かりますね?
政治
-
5
静岡県伊東市の田久保眞紀市長
政治
-
6
皇族が全滅した場合、アメリカで生存されている眞子さまに女性天皇に成ってもらう必要は有りませんよね?
政治
-
7
教えてgooは、廃止するのではなく、何処かに只でも良いから売却するべきですよね? ヤフオクに出したら
政治
-
8
最新AIも女性天皇はダメだ、日本は男系天皇の伝統を守れと言うてますね?
政治
-
9
善意が勘違いされました
事件・犯罪
-
10
石破首相はトランプに土下座するしか無いですね?
政治
-
11
国民民主党が心配です!
政治
-
12
今の日本の政治を見てたら、第二の明治維新が必要ですよね?
政治
-
13
「民主党」と書いた一票は、どこの政党になるの?
政治
-
14
宮内庁は早く「神武天皇のY染色体の遺伝子情報」を公表するべきですよね?
政治
-
15
戦争が終わらない原因
戦争・テロ・デモ
-
16
例え、日本の国会議員が全て中国のハニトラにやられていても
政治
-
17
万引き
事件・犯罪
-
18
電車で暴言
事件・犯罪
-
19
なぜ、デタラメを書いた教科書が検定に合格するのでしょうか?
教育・文化
-
20
何故、女性天皇はダメなのか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
藤原氏の政治 道長の政治につい...
-
なぜ足利氏は天皇の外戚になら...
-
天皇制の起源
-
奈良朝における、駅鈴の保管と...
-
藤原佐理と藤原行成について
-
「姫巫女」という言葉について
-
「後」の字が諡(おくりな)に...
-
天皇家は渡来人だったという説...
-
元帥=天皇?
-
女系天皇とは何ですか?系譜を...
-
歴史の○○時代というのは誰が決...
-
玉音放送の「耐え難きを耐え、...
-
石渡信一郎&林順治の『倭韓交...
-
226事件で、もし皇道派が勝利し...
-
ニ・ニ六事件後の軍部
-
226事件の皇道派と北一輝の思想
-
古代の女性の名前。
-
祖父母の家に、2.3代前ぐらいの...
-
226事件で昭和天皇が「朕自ら近...
-
志賀島の金印に書かれた人物は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女系天皇とは何ですか?系譜を...
-
多くの武家政権が権威の裏付け...
-
志賀島の金印に書かれた人物は...
-
日本の天皇を、他の国の国王と...
-
皇族が全滅した場合、アメリカ...
-
226事件で昭和天皇が「朕自ら近...
-
宮内庁は早く「神武天皇のY染色...
-
もはや、愛子さまが天皇に成る...
-
考えてみると、皇道派の言う「...
-
226事件で、もし皇道派が勝利し...
-
お召し列車 E655系 ②
-
皇室内での呼び方
-
没年年越し
-
もし、天皇制が男女平等を否定...
-
何故、女性天皇はダメなのか?
-
奈良朝における、駅鈴の保管と...
-
天皇制の起源
-
女系天皇だと、結婚相手が現れ...
-
多数決は正しいでしょうか?
-
上皇と麻生太郎氏の仲
おすすめ情報
何を抜かすか!我は「最後の臣民」であるぞ。臣民でもない者が偉そうに抜かす出ない。そもそも臣民でない者が皇室を語るなど片腹痛いわ。
少なくとも私は自分自身を天皇陛下の臣民だと言うている。臣民を名乗る勇気の無い者とは格が違うのだよ。
あなたは8月15日に天皇陛下が出された「終戦勅諭」の勅令を読んだ事が無いのか?
あれこそ天皇陛下が、史上初めて有難くも直接、臣民に対して出された勅令で有る。
この勅令は「忠良ナル爾臣民ニ告ク」で始まり、「爾臣民其レ克ク朕カ意ヲ體セヨ」の命令で終わっている。
ここで天皇陛下が言われている「臣民」とは、我が事成り。
そして我、最後の臣民は、勅諭で命じられた通り、陛下の御意思を行動に移して居るのである。
しかし、あなたのような、臣民ではない者には、関係の無い事なのだろうがな。