重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

題名の通りです。いくら持っていてもゴミですかね。
買う時はどんなに高価だったかもしれぬが、サイズが合わないとか、本人は
ただ持っているだけになった不用品。
これは断捨離すべきですか。

A 回答 (4件)

昔ヤフオクよく見てましたがサイズがあまり関係ない物で、ブランド物で、ほぼ新品、とこれだけ揃ってやっと入札がある感じでしたよ。


仕立てたスーツはシンデレラの靴ですね。無理だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/07/02 10:04

「上等な和服をたくさん持っている」と母親が生前自慢していましたが、死後、業者に引き取ってもたったときはアクセサリーを含めて5円でした。



使わなかったらゴミです。1年間使用しなかったものはまず使用しません。家を広くするためにもさっさと処分しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2025/07/02 10:04

はい 知り合いも大島紬が100円辻が花の振り袖が1000円で買い取られたと言っていました


置いておけば箪笥の肥やし
捨てるなら燃えるゴミです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

お礼日時:2025/07/02 10:04

“断捨離” とは、「手離す」という意味でしょうか。



不用品の定義を以下のように列挙していますが、
・高価だった
・サイズが合わない
・ただ持っているだけ

不用品というからには、
“必要ない品、必要なくなった品、持っていても無意味なもの” という意味ですから、手離してよいのでは?

手離す方法はいくつかありますよね…
私は梱包が簡便にすむものはメルカリで売っています。
中古屋に売ってもたいがいは安く買いたたかれるからです。
ただ、自分で梱包が難しいものは中古屋に売りに行きます。
中古屋で売れそうもないものはジモティーで他人に譲っています。
本当に欲しい人がいない場合は捨てます。

以下、Grok の回答。
https://x.com/i/grok/share/oJSsX9uwQjiy5EeepjJee …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

一番、売りたかったのはネーム入り高級スーツ。
三越・東急デパート・当家出入り仕立て洋服屋などの作製。
物によって既製品の改造品。例として袖の先をほどいて一杯出す。
いうなれば、イージーオーダーだったが、それは買った時の話。
時が経てば体形変化で、もはや着ようとすると、衣服が壊れる。
つまりダイエットが必要になる。
いうなれば、サイズ合わず。
某洋服屋は新調時に下取りして原料にしますとね。
数万円したスーツの運命がこの始末。
うーんと嘆くのみである。

バイセルは着物を売るので聞いてみたが、無駄だった。

家に来た古着屋は、もう絶対に着ないと宣言できるスーツ1着を選んで下さい。
100円で持って帰ります。

後で今一度同じ店と名乗って来た人を見たが、彼は10円で今一度全部、持って帰りましょうになった。

お礼日時:2025/07/02 06:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A