重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

おはようございます。
私は姉と同居しています。
姉には小学校4年生の男の子がいます。
昨日は姉は仕事が午前中あり、面倒を私と母が見ていました。
その後、母が仕事だったので私が面倒を見ていました。
そして夜は姉は彼氏と出かけてしまったので夕飯を甥っ子と食べました。
母は面倒を見なくてはと言っているのですが小学校4年生だとどうなのでしょうか?
昨日は甥っ子の面倒で自分のことがあまり出来なくて不満でした。
どうも好かれているのはいいのですが自分の時間が欲しい私です。
ほっといてもいいでしょうか?

A 回答 (6件)

おはようございます。



んー。
それだけあなたを必要としているという事でもありますよね。
あなたは家に置いて貰っているのですからそのぐらいやってあげてもいいんじゃないでしょうかね。
自分ひとりで生活しているわけではないので、
その程度は家族の為に協力すべきじゃないかな。
っと思いますよ。
協力することにより、あなたの存在価値が出てくるわけですから。
また後々きっと感謝されます。
あなたの時間がとれなくても面倒をみてあげるべきでしょう。
それがあなたの役割だと思いますよ。

では、今日も宜しくお願い致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
そうですか、心は広くですね。
今日もよろしくお願いします。

お礼日時:2025/07/07 05:49

あなたのお姉さまは女であって母親ではないのですか?


4年生は確かに一人でも大丈夫ですが、それは愛情一杯に育った子に限ります。
愛情の薄い子どもは大人の肝心を求めます。
今はまだ幼い行動でしょうが、これが思春期に入っていくと、暴力や不登校など明らかな問題行動に発展します。
4年生だから大丈夫ではありません。
放置は子どもの心を壊します。
あなたが好かれているのは、母親の愛情の代替だからですよ。
    • good
    • 0

勝手に家から外に出ないようにとだけ言い聞かせて


時々何をやってるか注意して見るくらいでいいと思いますが
    • good
    • 0

>夜は姉は彼氏と出かけてしまったので夕飯を甥っ子と食べました。


じゃ、姉はシングルマザーなわけだ。
彼氏って毎回違ったりする?
夜に子供を放置して男と出掛ける、って、仕事では?
行き先はラブホとか。

質問者が負担に感じるなら断ればいいのでは?
この質問文からは質問者が常に在宅しているので頼まれる、とも読める。

ネグレクトの一種でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
ラブホにはいきません、食事です。
彼氏は1人です。

お礼日時:2025/07/08 06:06

ともこんさんおはようございます。


お母さんに面倒を見てもらうのは
どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
母も面倒見ています。

お礼日時:2025/07/08 06:04

小学校4年生なら なにもあなたがべったりついていなくても いいでしょう。



>ほっといてもいいでしょうか?
ほっておく の程度によります。
「OO時まで ここで座って宿題やっちゃいましょうね 私はここで見てるから」と言って あなたはちょっと離れたテーブルで本でも読みましょう。(テレビやスマホはよくありません。 本を読むとか 家事をやるとか 仕事があるなら仕事をするとか です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
そうですね、参考にします。

お礼日時:2025/07/07 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A