重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

詳しい事は分かりませんが5~6年ずっと右足の親指裏がささくれがあります。
たまに気になると指や爪切りなどで毟ったりしてましたけど、保湿クリームなどは塗ってませんでした。
たまたまパックスベビーボディクリームという物があるので今日から塗っていますけど、効果ありますでしょうか?
それとも素直に病院行ったほうがよいのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

>>5~6年ずっと右足の親指裏がささくれがあります。



これは、ささくれがあって、爪切りなどで取ることができるけど、しばらくすると、ふたたびささくれができてしまうってことでしょうか?
通常の「ささくれ」であれば、爪切りとか、ささくれ用爪切りで取ることが容易にできると思えますのでね。

ネットでささくれ原因を調べると、「主に乾燥と栄養不足が原因で発生します。」なんて書かれています。
生活する上でささくれは気にならない、また化膿などもしないのであれば、放っておいてもよさそうですが、どうしても気になるなら病院で受診ですね。

ちなみに、私の場合、手の指先に時々ささくれができたり、小指の爪が細く割れることがあります。
アマゾンで購入した「爪切り&ななめカット切り」の2本セット(999円)のななめカット用がこれらのカットで使いやすくて良かったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度か爪切りで取ってはいたのですが、足の指の裏なのでしっかりとれずで。
しばらくしてもまた何度も何度も出来てきてますそれが何年もです。
手の指にも出来た事はありますが、それは爪切りでとったら数日すれば綺麗になってたので。それと比べれば明らかにおかしいのもあります。

ささくれ用爪切りも検討してみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/07 16:17

その様に続いて居ると言う事なら皮膚科を受診した方がいいでしょう。


診察の結果問題では無かったとしても、今後の為のアドバイスは貰った方がいいですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。そのつもりで病院行ってきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/07 15:17

ささくれで医者行くの? 必要ないんじゃない?


毟るのは、傷が大きくなるし、感染のもとなんで
お勧めしません。スキンケアしといたらよいと思う。
仏壇に親不孝を詫びるって手もあるけど、
そっちはあまり効果が期待できないかな。
食生活を見直して、栄養の偏りを正したら
効果あるかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食生活を見直そうにも喰わず嫌いが多いので、かなりかかりそうですし。
ストレスとかもありますから。

ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/07 15:16

5~6年続いておるのなら、いっぺん病院で診断を受けておいたほうがよろしいと思います。



皮膚がんを疑ったほうが。
なんでもなければ安心です。

先ずは皮膚科でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。何年も続いてるので明日にでも病院行きたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/07 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!