重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年、関東地方の梅雨明けはいつ(?月?日)でしたか?

A 回答 (7件)

梅雨明けは、まだのようですが暑いです。


昔のことですが、家でセミの声を聞くとそろそろ開けるようです。
それが、今日聞きました。そろそろかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホント、暑い。今年の夏は長くなりそうですね。

お礼日時:2025/07/09 19:20

今週後半から、オホーツク高気圧が勢力を増すということなので


梅雨明けはしばらくお預けでしょうね

東海地方までで足踏みしています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/07/09 19:20

関東甲信越は7月10日頃から梅雨空になり、


梅雨末期の大雨が20日くらいまで続くそうです。
13日頃の雨はやばいらしいですね。

梅雨明け21日頃
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/07/09 19:20

様子見してる間に梅雨前線が復活してしまったので・・・2週間後の平年並みって感じかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/07/09 19:21

「梅雨明け」はんて、気象庁がそう呼ぶ(というか「梅雨明けしたとみられる」と発表すること)だけであって、何らかの気象現象・自然現象を指すものではありません。


あくまで「人為的なもの」です。
その意味で「桜(ソメイヨシノ)の開花宣言」よりももっといい加減なものです。

なので、あなたが勝手に「もう梅雨は明けているな」とか「まだ梅雨が続いている(あるいは「戻ってきた」)」と判断すればよいだけの話です。
そのぐらいの「自分の肌感覚」は持っておいた方がよいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/07/09 19:21

気象庁は、まだ明けてないと言い張っています。

そのうちに「今年ははっきりしなかった」とか、「梅雨はなかった」とか言いそうな気がします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/07/09 19:21

まだです。

梅雨明けが分らないかもしれません。いつの間にか真夏。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/07/09 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!