重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

職場に挨拶を返さない人が一人います。私の事を嫌っているのはわかるのですが、普通人間だったら挨拶くらいはしませんか?
育ちが悪いのでしょうか?
皆さんの周りにこんな人間いますか?

A 回答 (8件)

できないじゃなくて、しない、では?



職場の上司的立場の人で、いました。
その部署に移動したら、最初から挨拶無視。
こちらは、どんなに無視されても、その無視を無視して挨拶し続け。
何年か経ったらあちらから挨拶してくるようになりました。

下から先にすべきとか、無視されたからどうこうなど言ってるのは子供っぽい考え。
挨拶はしておけばいいんです。

した方がよくないなんてことはないので、とにかく自分はしておけばいい。
しない人は、そういう個性の人だと思っとけばいい。
いちいち気にするのはこっちのエネルギーと時間がもったいない。
    • good
    • 2

学生時代にスポーツもしなかったクズは声を出す事が苦手



必然的に礼儀知らず
    • good
    • 0

1人居ます。


その人は、好き嫌いで、挨拶するしないが決まります。
私は嫌われている様です
    • good
    • 0

子供が小さい頃から親が、きちんと教えて、なおかつ自分が見本を見せていないと、そういう人間に育ちますね。

    • good
    • 0

こんにちは。


うちの職場にもいますよ
挨拶しても返ってこない しかも上司です
聞いた話では〇〇さんは自分から挨拶してこない(私ではない他の人です)
とかボヤいてるそうです
あと日によって機嫌が変わるので非常に扱いが難しいです
    • good
    • 0

挨拶をしない人はいますね。


好きとか嫌いとかではないです。
マナーが出来ていません。
私は必ずあったら挨拶しています。
    • good
    • 2

昨今は、小中学生の方が、


きちんと、挨拶しますね。
ところが、成長するにつれ何故か
これが出来なくなり、大人になる人が多い
恥ずかしさを覚えるからだとも

これは、明らかに育ちじゃないですよね。
    • good
    • 0

そんな奴ばっかりだよ


最近の若いのは

野球部で怒鳴り散らされてた方々が気の毒
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A