重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

妻が自分のLINEアカウントについて、IDは夫のフルネームにしている場合。
他人が、旦那さんの名前をID検索すると妻のアカウントが登場。ある意味浮気防止になるかもしれません。旦那には結婚指輪もつけてもらっています。女性と接する機会の多い仕事だから。

割と嫉妬も強く、浮気防止策もきちんと講じているタイプの妻。
もし、夫婦に子供がいればLINEアカウントの写真は1〜3の何を使いますか?
1)家族写真
2)子供の写真
3)パンダの写真
子供がいれば中学生くらいの世代の夫婦です。

旦那さんはほとんどSNSをしませんが、最近になって内緒でアカウントを作り、当然妻には内緒。
誰とも友達になることもせず、一人の世界で楽しんでいる様子。

もしLINEアカウントの写真をパンダにしている場合、プライバシー保護の観点で家族写真を割けるのでしょうか?それならば旦那のIDも使わない気もしますが。

A 回答 (2件)

子供が居るかいないか分かりませんが、男性の年代から判断して子供が居る前提でその男性を見て居るとそのうちどちらか分かってくると思います。



※私は、いないのでは?と思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性の年代から判断して子供が居る前提でその男性を見て居るとそのうちどちらか分かってくると思います。

へー。面白い回答ありがとうございます。
でも先月も私に会う前、時間を見つけて洗面所に行って変えたばかりの髪型をチェックしてから私に会ってました。高校生みたいでしょ?普通のパパならもう少し落ち着きがある気もするのですが、、、


・※私は、いないのでは?と思いますが・・・
私もです。。。

お礼日時:2025/07/14 12:26

●へー。

面白い回答ありがとうございます。

 ↑、面白い回答ですか・・・(笑)でも、両方の視点で彼を見ると疲れますよ。それよりも、子供が居る視点に絞ってみてみると、見る視点が単純化されますのでどちらかを判断する場合分かりやすいのです。両方の視点で見ると迷いが多くなります。居ても居なくても自分の者にする勇気はありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それよりも、子供が居る視点に絞ってみてみると、見る視点が単純化されますのでどちらかを判断する場合分かりやすいのです。
居ても居なくても自分の者にする勇気はありませんか?

コメントありがとうございます。二人とも気持ちがあることは事実で、相手もそれはよく感じていると思います。付き合いが始まれば永い付き合いになるとは思うのですが、天涯孤独の人生は寂しいですね。

お礼日時:2025/07/15 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A